• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makoba0327の愛車 [レクサス LS]

整備手帳

作業日:2023年11月27日

高速道路の燃費検証(1490km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
11月25日〜27日にかけて兵庫県〜栃木県茂木まで往復した時の燃費検証をしてみました。
ガソリン満タン時の走行可能距離が561kmと表示されていますが燃費にして6.7km計算になります。
実際はどの程度になるでしょうか?
2
スタート時の平均燃費は6.8km
1400km強の走行予定で何処まで伸びるか見ものです。
3
同じく平均車速も記録してみます。
4
往路は東京首都高経由で朝6時頃には渋滞にはまり、常磐道のパーキングまで約60分の渋滞にも巻き込まれて茂木に到着時点での燃費は9.6kmでした。
距離はほぼ700kmです。
※メーターの写真撮り忘れました🙏
往路の高速道路は比較的緩やかな登りが多く箱根を越えてから下りが増えたと記憶しています。
到着までに8時間40分程度(休憩70分)渋滞約60分程度
ちなみに出発は0時20分、茂木に到着は9時ごろです。
※画像は茂木サーキットです。
5
このメーター表示は復路で自宅に戻ってきた時に撮影しました。復路は帰宅前に栃木県真岡IC近くでガソリンを満タンにしました。
復路は平均的に緩い下りや平坦な道が多く高速もとても走りやすかったです。
なので同じ運転をしていますが、燃費は向上したと思われます。
6
復路は704km走行しました。
夜間に出発し途中休憩と仮眠を間でとり合計4回サービスエリアで休憩しました。
7
累積の平均燃費です。
6.8km→7.1kmまで上昇しました。
こちらはスタート前にリセットすれば往復の燃費が分かったともいます。
8
平均車速も2km上がりました。
こちらも累積なので大きく変わりませんがリセットしてから出発すればよかった?と思いました。
9
往復の走行時間です。
出発前にリセットし0時間からスタートしました。3日間で19時間と5分運転した事になります。

往復の総走行距離が1490km❗️
内下道が約150km(信号が少ない田舎道)
高速道路は往復共に非常に走りやすく、長距離運転でも非常に快適でした。
私は時間優先で運転していましたので燃費は伸びなかったですが、燃費運転で走行すれば13〜15km/Lも可能だと思いました。

ちなみにLS460で長距離走行は初めてですが、過去セルシオ30&20で長野県まで行った時は往復の平均が下道込み(ビーナスライン含む)で12km/Lぐらいでした。
また長野県に行く機会があればセルシオと同じ条件で検証してみたいですね😁
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイールロックナット取付

難易度:

右ドアパネル交換

難易度:

フットラップ交換 -後部座席-

難易度:

メーター交換

難易度:

納車されました!

難易度:

契約

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「神戸スポーツサーキットで人生初の2ストレーシングカートに乗車❗️
入門用のKTエンジン飛ばしていきなりロータックスMAXに乗車❗️
パワフルでハイグリップ❗️
やばい❗️やばすぎる‼️
ハマりそ〜😁」
何シテル?   06/09 08:39
makoba0327です。 LS460を購入したのをきっかけにみんカラ始めました。11、21、31セルシオを乗り継いでLS460に乗る事になりやっぱりビッグセダ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イージーオープンキット(ハンズフリートランク)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 17:48:24
レクサス(純正) LS500 Fスポーツ用ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 18:01:26
フィリップス66 Phillips66 MP Gear Lube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 08:44:34

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
レクサス LSに乗っています。過去にセルシオ3台乗り継いでLS460を乗る事にしました。 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
31セルシオいたってノーマルで乗ってました。 不意の事故で修理するより買い替えた方が良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation