• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cdn********のブログ一覧

2024年05月21日 イイね!

明日、ノート(ライダー)君とお別れ😭

明日、ノート(ライダー)君とお別れ😭今年の6月に車検を受ける予定だった主人の愛車のノート君🚙
購入した日産では足回りやフレームに錆穴等があるから車検は不可と言われて違う日産で見てもらったところ………車検は受けれるけれど色々な箇所を修理する必要があるとの事。また修理して車検に合格したとしても危ない可能性も拭えないとも言われたので車検を受けずに手放す事にしました。

購入してから丸13年で全走行距離は125000k。
前のフィット君の時は私が好きに弄ってしまったので今度は弄られないようにとノート君を購入したのですが、新車で納車後直ぐにダウンサスだけ入れてしまいました😅
でも、今までよく走ってくれました😃
別れるのはとても寂しいですが、今までありがとうね😊






Posted at 2024/05/21 17:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月07日 イイね!

4月1日、義父が死去しました。

その前日は私達夫婦と娘が夜勤で1日の朝6:15頃に3人揃って帰宅しました。(娘家族は同居しています)
帰宅直後に主人のスマホに着信、話の内容を聞いていたら【心肺停止】と言う言葉が耳に入ってきて……主人の両親も私の母も高齢者施設に入所しているので誰?と思っていたら3人の中で一番元気だった義父でした。
深夜の巡回の時には何も異常がなく朝6:00過ぎに義父の居室を訪ねたスタッフが発見。それからと言うものの義父の施設まで主人と私の2人で直行、主人は施設で待っていた救急車に乗り込み、その後を私が追いかけましたが、一足先に病院に着いた主人が1人で義父の死亡を確認しました。
その後は言うまでもなく慌ただしく、義弟へ連絡したり特養に入所中の義母に義父の死を伝えなければいけないと言うのが重くのしかかりましたが、義弟も含め事前にスタッフの方と話し合い、出来る限りショックが少ない様に伝える事が出来ました。

無事に葬儀は終わりましたが、主人は長男で私は長男の嫁なので本当の意味で死後の手続きで今週から私達は大変です。
本当、人間って分からないなと思いました。一番元気だったのに何故?と言うのが本心です。

今、思えば3月13日は私はタクシー乗務で主人と娘、孫を乗せて義父の施設まで行き、主人が「おまえも会えばいいべや」と言われましたが、配車アプリでの乗客の事務的な作業があったので会いませんでした。凄く後悔していますし、この日が主人達も最後の面会でした。
因みに死因は鬱血性心不全でした……。
私の母は今年の7月で97歳ですが、特養に入所していて母の意向でコロナワクチンは未接種で施設内で一度コロナに罹患し血中酸素濃度も70%代になりましたが驚異の回復力で回復しました。
しかし、今回の義父の急死で今は元気な母でも突然と言うのがあると思ったらとても怖いです……😢
Posted at 2024/04/07 11:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月04日 イイね!

モカが虹の橋へ………😢

モカが虹の橋へ………😢先月の16日、我が家のミニチュアダックス軍団の2代目女王だったモカが虹の橋に渡りました。

一番最初に家族として迎え入れたのはラブラドール、その後はミニチュアダックスの女の子(マリン)でJKCチャンピオン犬となったのでその子の子孫を残していったら最高で6頭くらいがミニチュアダックスとなったので通称ミニチュアダックス軍団と呼んでいてマリンが初代女王でした👑
その後、ラブラドールをはじめミニチュアダックスもそれぞれの年齢や理由などで虹の橋へ渡って行き、令和4年11月16歳マリンが老衰で亡くなり、年齢的にマリンの次がモカだったので二代目の女王として抜擢😄

その日は少し元気はなかったけれど普段通りに動いたり食べたりしていたので様子を見ていたのですが、夜になって容態が急変して虹の橋へ渡りました。
同市内で1人暮らししている息子がたまたま遊びに来ていたので、息子ともお別れをしたかったのかは分かりませんが家族全員いる時で全員で看取ることが出来て良かったです。




↑モカのお婿さんで迎え入れたジャン君。年齢はモカと同じ11歳。



↑モカとジャン君の娘のレモン。


↑四国愛媛県から札幌まで長距離移動して家族として迎え入れたシュガー(女の子)です。



Posted at 2024/04/04 19:04:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月21日 イイね!

我が家のミニチュアダックス軍団の紹介😃

我が家のミニチュアダックス軍団の紹介😃我が家は以前ラブラドール、トイプードル、ミニチュアダックスが多い時で8頭くらいワイワイガヤガヤと生活していました🐶✖︎8
現在はラブラドールなどは虹の橋に渡ってしまい、4頭のミニチュアダックス軍団と生活しています😊

👇この子は以前飼っていたマリンと言う雌犬(CH犬)の曾孫のモカです🐶モカの父方の曾祖父母も含めて5頭はCH犬、母方も曾祖父母の3頭はCH犬と言う血統です🐶今年の10月で11歳になるおばぁちゃん犬です。


👇この子はジャン君でモカのお婿さんとして我が家で迎え入れた男の子です🐶ジャン君も曾祖父母の2頭はINT.CHが2頭と祖父母の2頭がCH犬と言う血統です。今年の11月で11歳になるおじぃちゃん犬です。


👇この子はモカとジャン君の娘のレモンです🐶レモンも両親の曾祖父母も含めて5頭がCH犬と言う血統です。レモンは5歳の孫には少しずつ触れても嫌がる事がなくなってきましたが、2歳の孫はあまり好きでない様です。(小さい子が苦手みたいです😅)今年の5月で8歳となるのでシニア犬です💦


👇この子はシュガーで北海道から遠く離れた四国から我が家に迎え入れました🐶シュガーは母方の祖父と母方の曾祖父がCH犬です。シュガーはとても甘えん坊でレモンを撫でていると私もとすぐ来ますし、シュガーを撫でているとレモンが同様に来てお互いに私も私もとなって大変です😊今年の11月で7歳になるのでシニア犬の仲間入りです。








Posted at 2024/01/21 11:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月20日 イイね!

前回の続きです💦

16日はスタックしてしまい、出勤時間が大幅に遅れたなどの理由から休ませて頂いたので翌日17日はその分を挽回する為に朝5時〜17時半前後に最終のお客様を降車させて、その後ガスを満タンにして営業所に戻っていましたが、運悪く帰宅ラッシュの渋滞にはまってしまいました。
で、その都度抜け道に逸れたのですが結局みんな同じ事を考えているので思う様に動かなかったりと帰宅したのは20時半前でした😭
通常ならいつも入れているLPGスタンドから営業所までは15分前後なのに1〜1時間半ほどかかりました。
しかし、翌日が公休日だったので遅くなってもいいかと諦めの境地でした😅

普段は朝5時から乗務して15時過ぎに帰庫するのですが、疲れ果てました💦
12時間(休憩も含めて)以上走りましたが、2日分にはあと1万円足りなかったです😭
最初から無謀とは思っていましたが、やはり限界はあるのですね。

今後は無謀な目標はたてない様にしたいと思った1日でした。

Posted at 2024/01/20 20:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「小さいながらもパワフル😄 http://cvw.jp/b/3488903/47331599/
何シテル?   11/08 19:08
初めまして。 私が中学の頃に当時兄が乗っていたスカイライン ジャパン 2000GT Turbo の加速力が凄くシートに自分の体が張り付いたのに感動して車が大好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 アウディRSグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 13:41:13
YUPITERU SUPER CAT レーザー&レーダー探知機GS1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 09:29:09
インポートシート ラッピング フロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 15:49:23

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディちゃん (アウディ A4 (セダン))
初めまして。 私はアウディA4 (セダン) 主人は日産ノートライダーで主に買い物や通勤で ...
マツダ MAZDA2 2ちゃん (マツダ MAZDA2)
娘夫婦が所有していたフィットからMAZDA2に乗り換えました。 現在、私達夫婦と娘夫婦 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation