• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしぴーの"ランクルくん" [トヨタ ランドクルーザー100]

整備手帳

作業日:2022年6月29日

不具合②ヘッドランプユニットがとうとう…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
23年も経つと色々不具合がある。今年の不具合ニ発目はヘッドランプユニット。昨年の車検で光量が足りず、HIDからハロゲンに交換してなんとか通ったが、今年は…無理でした。
まだまだ乗りたいので、社外品ではなく純正品を購入。

左右で約80千円…高いな〜
2
全然違〜う。これだけ輝いていたらフォグランプの交換も考えないと…笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

超〜久しぶりの水遊び🎵(2024手洗い洗車2回目)

難易度:

LEDプロジェクター組み込み

難易度: ★★★

ランクル100 エンジンオイル交換  2024年6月17日

難易度:

LEDプロジェクター組み込み

難易度: ★★★

洗車

難易度:

ファンベルト・クーラーベルト交換🛠️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月28日 11:03
初めまして。
うちもヘッドランプ新調しました。
社外HIDヘッドランプの高いワット数を取り付けてましてリフレターが溶けて車検NGになりました、他は輸出仕様のヘッドランプ(ハイビームがHID)もあります。
コメントへの返答
2022年10月28日 20:22
私も一時期HIDを装着していました。これも劣化の原因の一つですね。
まあ、23年持ったので、あと23年乗れるかな?笑
2022年10月28日 13:31
初めまして。ヘッドライト前期純正、朝から夕方まで日当たりの良い会社駐車場で新車から11年目の車検でハロゲンで光量不足を指摘去れ今回前提で車検を何とか通してもらいましたが新品純正は高いのでDEPO製を購入今に至ります。
コメントへの返答
2022年10月28日 20:20
私は自宅は車庫がありますが、昼間はDaDaさんと同じ状況です。ヘッドライト交換後は、日を背にして止めております笑
2022年10月30日 13:41
返信ありがとうございます。
会社で借りてる駐車場は、後ろ向き駐車限定なので前向きできないのです。エンジン音より年式から排気ガスの方が余程迷惑の様な気がするのですが・・・
コメントへの返答
2022年10月30日 18:27
確かに年式からして排ガスの方が迷惑ですね。こちらは田舎なんで、どこに止めてもいいし、当然向きの指定もありません。

プロフィール

「@ぴよぴよ101 さんへ
こんな感じです🎵」
何シテル?   06/02 19:49
遅ればせながら「みんカラ」デビューのあしぴーです。 いまだにランクルくん以外に欲しい車が現れない今日この頃…。 みんカラで色々な車を拝見して、次の車を模索し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールナット錆び取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 09:30:19
突然ですが…👀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 19:08:32
【あの日11】2021年9月11日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:47:15

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 ランクルくん (トヨタ ランドクルーザー100)
トヨタ ランドクルーザー100(前期マイチェン直前の1999年5月)ディーゼルに乗ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation