• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tachikunの愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2023年4月1日

スタビリンク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車検前整備としてスタビリンクの交換をしました。
一般の方は車検整備の際に交換になるんでしょうけど
2
上側のブーツも
3
下側のブーツも
破けてしまってます。
前回つけたのも社外品だったと思いますが、中華製はここが弱いのかも
4
オフセットめがねレンチ17mmと六角レンチで取り付けナットを外します。
ボルトが錆びついていなければ六画レンチなくても外れるかもしれません。
5
自分のは微妙に固かったんで、めがねレンチで緩めた後に、平ラチェットでコキコキと
6
上が外した方
下が今回購入した社外品
ヤフオクにて送料+税込み2,777円也

寸法は一緒だが、ナットの外径が違っ
た。
7
購入した方のナットは19mm
平ラチェットが17mmまでしかなかったんで、新品の方のナットは使わず、外した方のナットを再利用
8
交換後
ちなみにこちらは左側
フロント全上げすると交換は簡単ですが、片側ずつやろうとするとスタビが効いて外しにくくなります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

とりあえず車高下げただけ

難易度:

春支度

難易度:

ブリッツ車高調 投入!

難易度: ★★★

フロントも少し下げ(`A´∪)↓sage↓てスペーサーとキャリパーカバー付けて ...

難易度:

車高調に

難易度:

スタビリンク左右交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月1日 14:29
こんにちは😃

昔自分もスイフトのやつを交換したことがあります。

まあ、足回りからの異音が気になりブーツもヘタった感じだったので変えたのですが…。

結局原因は別という感じでした😅
コメントへの返答
2023年4月1日 15:25
嫁さんのワゴンRスティングレーのスタビリンクのブーツも破けて、その時は安価なブーツだけ買って交換しました。今回は時間的な猶予がなかったんで、ASSYで交換しちゃいました。

プロフィール

tachikunです。よろしくお願いします。 サンデーメカニック。可能限り自力で修理します。 気が付けば家族全員ターボ車!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
通勤メイン+家族お出掛け用です。 初期型ですが、2.4LのグレードGのフル装備車です。 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4 ロードスターに乗っています。
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
ライブディオ 近所の買い出し用 東日本大震災直後のガソリン仕入れ困難時に購入 当時は通勤 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
エディション1限定車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation