• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月11日

当時のkawasakiを具現化したようなバイクです!

当時のkawasakiを具現化したようなバイクです!
レビュー情報
メーカー/モデル名 カワサキ / ZX-4 FORMURA -3 (1988年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 80年代を象徴する高回転型四気筒エンジンに、一際目立つアルミeーBOXフレーム、近年には無いルックスと大きな車体が最高です。
不満な点 サーキット走行を前提としているため、燃費がすこぶる悪く、乗車姿勢もロングツーリングをするにはきつい体勢です。
※キャブレターをレースセッティングからノーマルセッティングに戻すと20km/L行きました。400cc4気筒なら満足できる燃費かと思います。
総評 球数も少なく、部品も少ないですが、1度乗ってみるととても面白いバイクなので、世話がやける部分も含めて好きになれるバイクです。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
大きなフィンの付いたサイドカウルやウインカーが埋め込まれた一体タイプのアッパーカウルなど、近年には無いデザインが目を惹くデザインです。
ただ、レーサーレプリカなのにも関わらず、タンデムシートが分離されていないスタイルが少し残念です。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
高回転型四気筒エンジンの為、直線は申し分ないですが、当時のカワサキのイメージ通り、純正では「曲がりにくい、止りにくい」といった印象です。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
振動など、特に不満は無いですが、ロングツーリングをするには前傾がきつく、しんどいです。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
デザイン面ではデメリットになっていたシート形状も、積載性という点ではとてもメリットになっています。
また、純正でフックが付いているためネットなどもかけやすく、他のレーサーレプリカには無い積載性を持っています。
燃費
☆☆☆☆☆ 2
レーサーレプリカに燃費を求めてはいけないのはわかっていましたが、近年のバイクに乗るとあまりの燃費の悪さに驚きます。
価格
☆☆☆☆☆無評価
球数も少ないため、少々高額なイメージはありますが、それでもほかの四気筒400ccバイクと比べると安いので、乗り出しやすいバイクだと思います。
その他
故障経験 1988年のバイクと、年数もたってきているため、全体的に少しずつ故障は増えてきます。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2022/11/11 10:59:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

■■バイクやカブのソロツーについて ...
Childstoneさん

インバウンド回復?
素浪人☆さん

バイク祭り4
ガンダムmarkⅡさん

刺激か利便性か?
comachanさん

各部設計は順当に古いけど丈夫で壊れ ...
メタルオウムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「当時のkawasakiを具現化したようなバイクです! http://cvw.jp/b/3493456/46527438/
何シテル?   11/11 10:59
HIKARImotorace garageです! 塗装やFRPカウルをDIYで製作しています! ZX-4乗りの方も、そうでない方もコメント、クリップ等お願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レストア?作業開始w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 23:40:46
ZX-4 カウル交換と再度のシングルシート化♪ 合間にプチツーやBBQを楽しむ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 11:27:58

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
kawasaki ZX-4(元FORMURA-3)に乗っています! 今はDIY全塗装を終 ...
カワサキ KSR-II KS (カワサキ KSR-II)
2021年にバイクの構造勉強用に購入した車両です。 当時高校三年生の私にはメインのZ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation