• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y,Takeuchiの愛車 [ビューエル XB9S]

整備手帳

作業日:2023年9月2日

スロットルワイヤー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
スロットルワイヤーハンドルに差しまして取り回して行きます。サービスマニュアルは分かりにくいので、記録した画像見て作業します
2
ワイヤー2本とコネクタケーブルがここを通ります。
3
エルボのネジを少し緩めてワイヤー2本を片方ずつ通します。エルボを締める前に2本の位置決めしておく。
4
素直にフレームに沿って取り出します、順調。
5
この時点ではスロットルは良く動きました。ワイヤー径太くなったけど。
6
スロットルの戻しワイヤーがあるのでケーブルの台座を動かして距離を近くする必要があるみたいです。全体を見たらこのネジを外すといけそうです。
バラす時は感心しましたが今はめんどうなだけ。
7
ネジを外して下のネジ支点で奥へ可能なだけずらす。
8
届きました。台座は所定に戻します。
9
動きは渋い。テンションがかかってるせいか分かりませんが、一応最初に戻って潤滑してついでに取り回しを再確認したらマシにはなりました。
振動で戻ればいいや。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ手組み交換(29453km)

難易度: ★★

オイルタンクのオイル漏れ修理にスイングアーム交換(29465km)

難易度: ★★

オイル漏れ プライマリーオイル

難易度: ★★

クラッチ〜エンジン始動

難易度: ★★★

オイルフィルター、マフラー取り付け

難易度: ★★

駆動系故障 終わり

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Y,Takeuchiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン起動テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 06:48:24

愛車一覧

ビューエル XB9S ビューエル XB9S
XB9S(2004年)、2022年の春にオークション購入しました。
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
譲り受けた1KHのセロー225、厳密には2LNだそうで。他の方を参考にメンテしていきたい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation