• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOU-G productの愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2023年4月29日

エアゲージの仕様変更で〜す。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアゲージの仕様変更の理由は近年、輸入車やフラッグシッフ車両に装着されているタイヤの空気圧が高いのです。

自身もミシュランパイロットスポーツを使用しておりますが、欧州基準のエクストラロード(XL)規格になっており、タイヤの構造や耐圧力を強化する目的で、スタンダード規格よりも高い空気圧を入れることができるようになっています。
2
エアゲージはみなさん使われていると思いますが、メーター単体購入も出来るので、今回のように仕様変更可能なんです。

今回はTOKO(東洋計器)右からNKS(長野計器)左に交換!

旧ゲージの0.3Mpでは足らない時があり、0.4Mpにグレードアップしました。

単純にMPa から kgf/cm2に換算する場合、約10倍 なので、0.4Mp→4kgf/cm2になります。kg表記に拘ると年代がバレますね^_^

これで適正な空気圧を調整し、連休も快適なドライブが楽しめまーす。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド、ブレーキローター交換

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター装着の巻〜

難易度:

ミラジーノ、夏タイヤに交換。

難易度:

スローパンクチャー修理

難易度: ★★

夏タイヤへ交換(165,355km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@UNOCAL69 さま
お疲れ様です。クラッチホース破損あるんですね。
自分の車も気になってきました。近々点検してみます。」
何シテル?   05/26 22:20
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日は鈴鹿サーキットBMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:59:42
給油キャップストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 21:59:42
subaru1103さんのスバル レガシィ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 12:23:45

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシィBC前期
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation