• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOU-G productの愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2023年6月12日

タイヤが片減〜してますぅ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
タイヤはミシュランまだまだ使えそうなのに
2
内側だけ終わってます。(´ω`)
ワイヤーが露出するのも時間の問題。
キャンバーがついているので
自業自得なのですが、
次回アライメントの測定をして
正確な数値を公開いたします。
お楽しみに!
3
おまけ
スリップサインについて
通常タイヤのスリップサインはサイドウォールに記された三角マークから簡単に位置を特定できます。摩耗が進み溝の深さが1.6mmになった場合、トレッド面と高さが同じとなり、スリップサインが現れる仕組みとなっています。
なんとこのスリップサインがミシュランはデカいビバンダム君の上の極小ビバンダム君が指を指してくれています。
見つけるとちょっと嬉しくなります。
是非皆さんも見つけてみて下さい!では

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガスチャージその後

難易度:

ミラジーノ、夏タイヤに交換。

難易度:

スローパンクチャー修理

難易度: ★★

ブレーキパッド、ブレーキローター交換

難易度:

夏タイヤへ交換(165,355km)

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月12日 7:09
おはようございます。

これはまた綺麗に内側が一直線に擦り減ってしまってますね。
4輪ともでしょうか?
タイヤだけホイールから外して左右逆に嵌め込む、、、なんて人はいませんよね。。。
出費が嵩みますね。

スリップサインの話、面白かったです。
コメントへの返答
2023年6月12日 11:37
お疲れ様です。
これは前輪のみの発生になります。
キャンバーが影響している事と他に原因がありそうなので
突き止めて見ます。

このタイヤは回転方向がありますが無視してしまえば
性能は気にせず左右組み換えもありかもです。

しかし近年のミシュランはタイヤのサイドウォールデザインが特殊独自の金型技術によって精緻な凸凹によって光の反射を抑えることにより通常の表面よりもより深い黒色ロゴマークを実現しているので、出来れば正規の方向で組みたいですね。

因に裏側のサイドウォールには全く装飾がありません。

プロフィール

「@UNOCAL69 さま
お疲れ様です。クラッチホース破損あるんですね。
自分の車も気になってきました。近々点検してみます。」
何シテル?   05/26 22:20
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日は鈴鹿サーキットBMW&MINI Racing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 19:59:42
給油キャップストラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 21:59:42
subaru1103さんのスバル レガシィ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 12:23:45

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシィBC前期
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation