• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ms iの愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2023年7月15日

スロコン取り付けに四苦八苦〜その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
少し時間が出来たので、先週の続き。
先ずは配線をやり直し(^^;;
2
ギボシでしっかりと、、、見えん。老眼進みすぎ(苦笑)、、、
車に常設のダイソー老眼鏡!
コレが役に立つんですよ、ホント。
3
で、配線が出来たので、ヒューズの交換と思ったらコレが抜けない。
ホント抜けない。。。
両端を爪で引っ掛けて何とか抜けました。
4
こんな感じね。
5
で、ブログにもあげましたが、、、
用意したヒューズが型違い(^^;;
左がホンモノ。
右が購入したやつ。
アホやん!

で、ブログにあげたけどディーラーで注文して来ました!保険で。
明日オートバックスにも見に行ってこよっと!
6
ヒューズがつかないのでもちろん真っ暗です。
スロコンの設定もお預け。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブースト計用フィルター交換

難易度:

ECU Refresh

難易度:

ヘッドライトレベライザーイルミネーション化

難易度:

ドアミラースイッチ照明付きに交換

難易度:

8回目の24ヶ月法定点検・車検整備

難易度:

【備忘録:101331km】リヤストレーキ再作成

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月16日 3:20
もしかしたら使った上でヒューズが抜けなかったのかもですが、、、

確かヒューズボックスの蓋の裏側に、ヒューズを抜くための小さいピンセットみたいなのが付いてます。
それでつまむと簡単に抜けますよ〜。
僕はラジペンみたいなの使っちゃつてますが。
コメントへの返答
2023年7月16日 7:13
コメントありがとうございます!
そう言えば、なんだコレみたいなのが蓋の裏にありました(^^;;
そうなんですね、、、
もう何度か諦めかけました(苦笑)
持ってる工具だと大きすぎるのか、あっちこちぶつかって上手く掴めなかったです。
最後は爪で何とかなったけど、そんなのがあったとは。。。情報ありがとうございます!

ディーラーでは予備が付いてる場合があると思うって言ってましたが、無いですよね?
結局1個注文出すのに30分以上かかりました。
先月息子が車検を出したとこなので、今後パーツを頼む際にはこちらを利用しようかと寄ってみたんですけど、、、コレでオートバックスにあったら笑えん。笑っちゃうけど(^^;;
2023年7月16日 11:20
こんにちは。
見事にヒューズ切れちゃってますね(笑)
ヒューズって平型、ミニ平型、低背とあるんです。間違えて買われたのはミニ平型ですね。年式が新しくなるにつれて小型になってますが、最近は原点回帰しているみたいです。
ヒューズはオートバックスもですがホームセンターのカー用品売り場にもあるので買うのは簡単ですよ。

あと、電装系を弄るときはバッテリーのマイナスは外さなくても大丈夫ですが、アース端子には絶縁テープを巻いておいて作業するのがショートしない確実な方法です。で、プラスを繋いだ後にマイナスアースを繋げば今回のようにはならないはずです。
何事も経験ですので頑張ってください!
コメントへの返答
2023年7月16日 18:58
こんにちは。
コメントありがとうございます!
そうなんですね、ヒューズにこんなたくさん種類があるとは知らなかったです。
今まで弄ったこと無かった、、、
で、そのヒューズですがオートバックスにありました(^^)
ディーラーにオーダーしちゃったけど、まぁお付き合いのきっかけと言うことで。

ターミナルの件は、あの後頭をグルグル回転させたらそのような結論に辿り着けました。
やっぱり経験は大事ですね、アドバイスもありがとうございました(^^)

プロフィール

「@はるくまぽん さん、ご無事が何より。
ホッとしています。」
何シテル?   06/16 09:47
ms iです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[style]+ インタークーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:40:13
大人の遊び。機械式VVC導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 23:22:51
BLITZ NUR-SPEC DT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 22:44:33

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
やっとiを買いました! 三菱のアイです! 写真を追加しました。 キーフォルダに付いてる ...
三菱 トッポ トッポ2号 (三菱 トッポ)
写真左側トッポ。 初のディーラー購入です。 右のトッポからの買い替え。 4-5年乗った頃 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
三菱に乗るきっかけになった我が家初の新車です。 トッポBJ この車は特にこだわり無く、当 ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
コレも子どもがまだ小さい頃に乗っていた。 嫁さんに内緒で車見に行ってくると言って買って来 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation