• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょにぃ~の"クロスオーバー7" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2023年10月15日

リアゲートプロテクター用ステッカー更新(シルバー反射無し→シルバー反射タイプ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これまでリアゲートプロテクターにはシルバー反射無しタイプのステッカーを貼っていました。
後から貼った3種類のステッカー(六連星、SYMMETRICAL AWD、CROSSOVER7)がシルバー反射タイプでしたのでそれに合わせてリアゲートプロテクターもシルバー反射タイプに変更する事にしました。
2
中性洗剤の希釈水とリアゲートを半開きにするために買い物袋フックに紐を繋いだ物を用意します。
3
リアゲートを半開きにする事で楽な体勢で作業が出来ます。
また彫り文字に中性洗剤の希釈水が溜まりステッカーの位置合わせがしやすくなります。
4
これまで貼っていた反射無しタイプのステッカーを剥がします。
5
6文字全て剥がし終わりました。
6
反射タイプのステッカーを1文字ずつ貼ります。
彫り文字部分に中性洗剤の希釈水を噴霧した後ステッカーを載せます。
手のひらに中性洗剤の希釈水を噴霧するとステッカーが手に貼り付かずスムーズに作業出来ます。
サイズがピッタリなので彫り文字に合わせて載せるだけ、位置調整はほぼ不要です。
7
(before)
日中撮影したシルバー反射無しタイプ
8
(after)
日中撮影したシルバー反射タイプ
反射無しタイプより目立っています。
9
夜間フラッシュ撮影
反射タイプのステッカー4種が光ります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

諸事情によりミラー型ドラレコの取り外し

難易度:

マグネットステッカーの作成

難易度:

DAC d50s 取付

難易度: ★★

エンジンオイル交換2024ー3回目

難易度:

内装 ラッピングフィルム貼り

難易度: ★★

テールライト周りのお化粧

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月16日 0:22
じょにぃ~さん、こんばんは✨
やっぱフォレ用は夜間のインパクト大ですね😆👍
かっけーww
コメントへの返答
2023年10月16日 11:19
のりパパさん
こんにちは!
文字が大きいのでアピール度がすごいですね。
今度は横の六連星かな🤔

プロフィール

「脱輪してもーたー😭😱😓😨😖」
何シテル?   06/12 20:56
クロスオーバー7を受注締切りとなる2017年12月18日17:00の15分前にギリギリ契約、4月14日納車になりました。 阪神間の主要道路(2号、43号、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

のりパパSHOP ダクトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 09:53:27
SYMS エア インダクションBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 09:51:56
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 09:51:34

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 クロスオーバー7 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
2018年4月14日からクロスオーバー7乗りになりました。 過去の所有車両はシビック⇒カ ...
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
3台目、大型免許取得後購入
カワサキ GPZ400R カワサキ GPZ400R
1台目 今は亡きバイト仲間から引き継いだバイク
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
2台目のバイク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation