• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fast0444の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

お色直し9

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
先週末は2日ともに風が強くて塗装は断念。
出来ないならのんびり過ごしたいとこでは有りますがまだまだ先が見えないのでやれる事やっておこうと前回のプラサフ研磨をしたのですがサイドスカートは外さないとドアが絡む部分が全然塗れない事が判明。
吹いた時はグレーに染まっていたのですがいざ研ぐとあっさり元の色が出てきます。
周りからのミストがかぶっていただけの様なので研磨終わった後サイドスカートを外したり、2トーンに塗り分けるのに楽な様にミラーをバラしたりしておりました。
2
更に前側ドア内前方もフェンダー外さないとキチンと塗れない様なのでフロントのバンパーも買う事にしました。バンパー外しフェンダー外し塗って元に戻してを繰り返したくないのでリア同様先にバンパーを塗っておく方法で行く事に。
3
でやる事無くなったのでクリア吹いたまま仕上げていないリアゲートを終わらせようと磨きはじめました。が、塗った直後に雨に降られた為幾つもクリアがクレーター状になっている所があったので削ればなんとかなるだろうと思っていたのですが水分がベース部分にまで浸透した様で白っぽい斑点模様は消えません。またナンバープレート封印してもらう為その周辺だけ仕上げた時に露出した下地のあるので、エアブラシで色入れればいいや、ぐらいに考えていましたがクリア塗るとなると粘度があるのでエアブラシって訳にもいかず。となるとキチンとマスキングしないといけないので諦めて色から塗り直す事にしてプラサフの状態まで削り落としました。
4
で、昨日は予定があったので帰ってからマスキングだけしておいて朝から色を入れていきました。流石に再度ナンバープレート外すのは面倒(外すだけならどうって事無いんですが再封印してもらいに行くのが億劫、料金70円、作業時間3分の為に受付の準番待ちに1時間近く並ぶのは😩)なので着けたまま塗りました。どうしてもプレスラインの出っ張ってるところは薄く着きがちなので前回より多めに塗り重ねました。
5
続いてクリアも4回塗りました。データシートではハイソリッド塗料なので高品位仕上げで1回めミドルコート、2回めをウェットコートの2コートで仕上げる様ありますがそもそもミドルコートってどの程度塗ればいいのかわからないんで無視します😆
6
ガーニッシュを同じ様塗って終了。
と思っていたらポツポツ振り始めました😱
テント張りっぱなししておくので前回の様な事にはならないと思いますが湿度のせいで艶が消えないか心配です😟

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

悲報ウインドウモールにボコボコ穴

難易度:

バンパーガード塗装!

難易度:

フォグカバー塗装

難易度:

お色直し8

難易度:

お色直し 10

難易度:

リアルーフ リアゲートスポイラー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォレスター 足回りブッシュ交換予定から・・リア作業一応終了 https://minkara.carview.co.jp/userid/3500858/car/3365259/7564628/note.aspx
何シテル?   11/12 21:29
fast0444です。 新車で購入したカタログモデルになる前のクロススポーツにずーっと乗ってます。 こんな長く乗るつもりでもなかったんですが もはや馴染みすぎて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル フォレスター] ドアミラーガセット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 22:52:47
[スバル フォレスター] フロントバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:57:49
お色直し 5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 11:03:02

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation