• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakama @の愛車 [日産 サクラ]

整備手帳

作業日:2023年2月21日

パイルダー オン♪ 車載試運転

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自製アンプ車載試運転♪
1発目はマジンガーZにしました
東京MXで再放送してますね♪

初めて見てますがめっちゃ面白い
阿修羅男爵がボスであるドクターヘルに並々ならぬ怨みを持ってるのが超良い♪
2
で、とりあえずアンプを載せてパイルダーオン♪
煙か音のどちらかが出ます♪
3
自製、素子めっちゃ選別高精度アンプ
出力段には、サンケンのLAPTマルチエミッタトランジスタA1386 / C3519
4
電源別体
DCDCを作るつもりではいるけどめんどくさくなってきてナカミチPA504をぶった切って電源摘出
作るまではとりあえずコレで良いや…
入力のコイルの向きが悪いっすね
5
ラゲッジ満杯…下段にはパッシブネットワーク
あっ、車両はエクシーガです
旅行の時に使ってるので上段ラゲッジを使うと怒られます♪
6
HUは同軸9255と自製USBDAC9038
パワーアコースティックのアンプから摘出したパワーモニターをシフトパネルに埋め込みました
青いLEDが眩しいのでvisatonの金属ステッカーで光量調整
シフトブーツはCX30から移植
STiのロゴも付けて光らせようかな
もうカオスっすね♪
7
他の試聴曲
冒頭足音が右から左に流れれば僕はOK
ほぼ接続確認に使ってる曲♪
8
曲中のミサイルがどこ飛んでくか確認♪
9
好きで聴いてるだけ♪
10
どれくらいでスピーカーが吹き飛ぶのか限界を探ります♪
車内のビビりチェックにはうってつけ
11
釈迦ってると耳が痛い♪

12
コレも好きだから鳴らすだけ♪
13
何が正解なのかさっぱり分からん鬱陶しい曲ばっか♪
14
最後はもう一度マジンガーZ
初めて彼(彼女)を見た時混乱しました♪

回が進むと左右同時に喋れる様になります
小物感も回を追うごとに増していく
いくらでも兜をやれるのにいつも詰めが甘い
兜は兜で超女子力さやかさんをビンタしたりピンチでも急いでるって理由で助けなかったりと色々やばいアニメ

あっ、全整備になってねぇ♪
あんまふざけてるとオーディオに命かけれとか言われんだった
命はかけねぇけど一生懸命遊んでます♪

試聴結果は別府さんが好んで使ってるというレビュー通りカッチカチの解像度でモニターみたいっすね
家で鳴らしてる時からなんとなく感じてたけど裸のスピーカーでも低音強めで鬱陶しい音♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サクラのリアゲートデッドニング(再掲)

難易度:

サクラのリアドアデッドニング

難易度:

ロードノイズを抑えるために模索し始めました。

難易度:

ウーファー取り付け

難易度: ★★

ホイールハウス静音

難易度:

日産サクラを前後スピーカー交換&フルデッドニングでサウンドアップ♪

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@☆WJSN☆(ウジュ) さん
僕も言いたい、音源は
「ちゃんと残しておけ」と
歳とって懐かしくなって買い直すんだから…」
何シテル?   09/02 09:44
めっちゃ軽い腰なのでやる気あるうちはずーっと弄ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イベント:【第48回】茨城☆カーオーディオオフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 14:59:31
トヨタ(純正) シートバックテーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 08:34:23
ブレーキランプをLED化したときのエラー回避術!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 22:41:21

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
車検整備中〜 一度は所有したかったこのモデル♪ あと三年したら7人乗りは不用になるので ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
シートの調整すら簡単にいかない面倒くさいオモチャ♪ 一人でお出かけするならコイツ、子供四 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
着弾〜 90%充電で150km 電欠怖すぎて遠くに行けないオモチャ
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
子供が増えたので必要に迫られ入れ替え 久々の中古だったが店を選ばないとダメだと思い知らさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation