• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

unzoの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年5月6日

ハイマウントストップランプ浸水による交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
6年目にしてハイマウントストップランプが浸水したため純正部品を取り寄せました。

34270-TGG-A01

ディーラーの方と取り寄せた現品を開封して見ましたが浸水対策をしてないような作りで、お互いに「これを製品として良いのか?」と疑問に思うのでした。
そのためカバーの接着部1周にコーキングを施して様子見とします。
2
交換工賃2,000円と言われたので自分でやります。親切なディーラーさんからサービスマニュアルの画像を頂いたので助かりました。ありがとうございます😭
3
ここら辺に内装剥がしツールを突っ込んでプラカバーをバキっと外します。
4
中央のツメがなかなか外れず折ってしまいました。
5
プラカバー外れると8mmボルトが見えてくるのでこれを外してランプユニット本体を引き抜きます。
6
後はカプラーを外して新しい部品と交換するだけ。
7
点灯チェックも忘れずに。
中央のツメが折れたプラカバーを戻してみたらしっかりハマっていたので、このまま再利用します。
ハイマウントストップランプとサイドマーカーは5年周期で交換してしまうのが宜しいかと。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( シビックハッチバック の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

WIP No.454

難易度:

ドライブレコーダー取付

難易度: ★★

WIP No.453

難易度:

WIP No.455

難易度:

シビック(FL)LEDドアイルミネーションランプキット取付方法

難易度:

KENWOOD DRV-355 ファームウェアアップデート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 http://cvw.jp/b/3509964/47373458/
何シテル?   11/28 18:59
子育て奮闘中のパパです。 家族が乗る事を考えながら車のドレスアップを楽しんでいます。 気になったら納得いくまでとことん調べて試してみるタイプです。中には勉強料と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
フロントはFC1(後期)を移植、リアはFK8用SPOONバンパーを装着したFK7に乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation