• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サクラテの"ホロカー" [日産 NV100クリッパー リオ]

整備手帳

作業日:2023年7月8日

座面角度調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
運転中に無意識に左足のフットレストで踏ん張ってる事が多いなと感じ、何とかならないかと調べたところ座面に角度をつけると改善されるとのこと

シートとレールの間にスペーサー(座金)を噛ませて座面にやや傾斜をつけていきます

↓用意した物↓
M8縦横26mm厚さ2.3mmの角座金

座金の接地面積はなるべく大きい方がいいです、小さすぎると負荷が集中してレールが変形してしまう可能性があります
2
シートを一番前までスライドさせ、12mmのナットを4箇所外すと左右2箇所(写真の赤丸部分)に座金を噛ませることができます

たったの2.3mmの座金を噛ませただけでも座り心地が全然違うと体感できました
傾斜をつけたおかげでもも裏がしっかりと座面に乗っかっている感覚で自然な姿勢で運転できます

簡単作業で費用対効果は抜群なのでオススメです
3
※ここから余談※
簡単作業と書きましたが、自分の場合はこれに手を出したことを後悔するほどに苦戦してます

このナットが異常に固かったのでメガネをはめてハンマーで叩いたらズルッと舐めてしまいラチェットなどで回すのが不可能になりました

もう片方のナットも固すぎたのでハンマーでメガネをぶっ叩いてごり押しで回しました
ここのナットトルクかけすぎじゃないか…?それともたまたまハズレ個体だった…?
4
どうしたものかと調べたらナットブレーカーというもの便利な工具があると知り、近所のホムセンで購入
これ4000円です(高すぎ~💸)
5
破壊したナットの代わりになるものも何種類か購入して今回は左のフランジナットを使用してます
6
ナットブレーカーをナットにガッチリ食い込ませた状態でハンマーでぶっ叩くの繰り返し
ナット1つ外すだけで2時間位かかり疲労困憊

これがズルズルに舐めまくり全ての角が無くなった丸いナット
勘弁して~
そしてナットブレーカーありがとう~‼️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

「備忘録」モモのステの清掃(なんちゃって(´>∀<`)ゝ)

難易度:

スライドドア異音追加対策

難易度:

12ヶ月点検

難易度: ★★★

親父がやらかしたクリ夫を治すんぢゃ!

難易度:

リセッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

愛車:NV100クリッパーリオ DR17W 5型 活動範囲:岐阜・愛知周辺 よろしくおねがいします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【調査報告】DA17W ドアオープン時0V線をグローブボックス内から取り出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 21:32:10
HELLA 【ドイツ HELLA/ヘラー社製】 JP クロ(黒)ツイン トーン(スネイル タイプ)ホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 17:18:26
KTC / 京都機械工具 コネクタハウジングプライヤ AD101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 22:02:39

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ ホロカー (日産 NV100クリッパー リオ)
好みは人それぞれ、車イジリは自己満の沼! 想うままにカスタムしていきます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation