• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

椎津小太郎の"あっぷちゃん" [フォルクスワーゲン アップ!]

整備手帳

作業日:2023年3月19日

タブレット車載用ホルダー 改善

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日自作したタブレット車載用ホルダーです。

どうしても気になる点がありますので改善したいと思います。
2
針金ハンガーを切った端が鋭利なままで、脱着時などに指を引っ掛けたりオーディオパネルへ傷を付けてしまいそうです。

市販品に専用のキャップがある筈ですが、百均やホムセンで探しても見つかりませんでした。
3
そこでキャップを自作しました。

針金ハンガーの残りを使い、樹脂被膜の端をカットした後、ライターの火で溶かして丸めました。
4
被せる部分の樹脂被膜を6ミリほどカットし、そこへ自作キャップを被せます。

キャップはやや長めにカットして、強く押し付ける感じにするとピッタリになります。
5
被せただけでも不意に抜けそうな感じはしませんが、念のため、針金の先にボンドG17を少量塗布してから被せました。
6
針金のカット断面が露出していた9ヶ所全てに自作キャップを付け終わりました。

カッターナイフで樹脂被膜を剥くのにやや手間取りました。
7
完了です。安心して使えます。

機能的には市販品に劣らないと思いますし、一見しただけでは針金ハンガーによる自作パーツとは分からないでしょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプLED化

難易度: ★★

エアコン洗浄&フィルター交換

難易度:

ルームランプ交換

難易度:

ドラレコ取り付け

難易度: ★★

ドラムブレーキ塗装(途中)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「伊良湖ニテ」
何シテル?   03/30 18:07
椎津小太郎です。かわいい小さな車が好きです。バイクも乗ります。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! あっぷちゃん (フォルクスワーゲン アップ!)
VW up! 2023年3月4日に納車されて5ヶ月半が経ちました。 2ドア・青または白 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation