• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鹿のブログ一覧

2022年05月23日 イイね!

LC500エアロ『リアディフューザー』

LC500エアロ『リアディフューザー』

今日は、自動車屋さんのお友達が来たので・・・(*^^)v

でぇ~~~っ、天気も良いし~~久し振りにガレージからLCを出して、前々から付けようと思ってたエアロ『リアディフューザー』(買って半年ほど放置・・・)(笑)を来たついでに・・・お友達に付けてもらいました・・・(^.^)
両面テープで付けるだけ!!!(^▽^;)(笑)

装着前

装着後


ド迫力??ではないけど・・・(^.^)
まぁ~~いい感じ!!!(^_^)v

最近、ミニとランクルばっかりで・・・なかなか乗る機会が・・・(>_<)
でも、ガレージから出してアクセル踏んで、エンジンを吹かすとテンションアゲアゲ⤴⤴


因みに『 LEXUS LC ツーリングオフ in 伊吹山』でプロのカメラマンの方に撮ってもらった写真です。

来月辺り・・・?(^^♪
梅雨入りの前??にツーリングに行こう!!!(^_^)/
Posted at 2022/05/23 22:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月19日 イイね!

北海道観光(^_^)/ 後編!!!『TEAM現地集合・現地解散』

北海道観光(^_^)/ 後編!!!『TEAM現地集合・現地解散』

画像には、写ってませんが・・・ハマーが記念写真の順番待ちで、待機中~~~(^.^)
この写真結構気に入ってます。自己満足・・・(#^.^#)



前置きはこれくらいにして・・・(^.^)(笑)

ここに来て、仕事が異常に忙しくなってきた・・・(^▽^;)(笑)
その為、なかなかブログのアップが出来ない(-_-;)  旅行から帰って、10日以上も経つと道中と写真?・・・前後の記憶が・・・歳やなぁ・・・(>_<)  どんどんヤバくなってきたんで頑張って、今日書いて終わりにしないと・・・(^▽^;)(笑)ってな訳で後編・・・(^.^)

って事で・・・次は、北海道の真ん中辺りの『富良野』(^.^)
ここは、ご存じドラマ『北の国から』

のロケ場所です。 北海道に来たら絶対、来てみたかったところです。(^^)/

『五郎さんの家』




雰囲気伝える為にYouTubeから、チョッと動画、お借りしました・・・(^.^)
五郎さんの家の画像とニングルテラスの画像がごちゃ混ぜになってしまいますが・・・・・・(^▽^;)(笑)
まっいいわ!!!(^_^)v







何かも~~う家族写真みたいになってきたわ・・・(^▽^;)(笑)
そうそう・・・大事な写真忘れてた・・・北海道って言えば『牛』



富良野観光も終了・・・(≧▽≦)
いよいよ札幌!!!の夜景!!!(#^.^#)
夕方から夜・・・(^.^)

画像では、伝えにくいですが・・・綺麗!!!

メチャクチャ人が多かった・・・(^▽^;)

でっ、今回の『TEAM現地集合・現地解散』北海道旅行の打ち上げ!!!(#^.^#)


最終日・・・(^.^)
お土産買いに市場へ!!!(^.^)


新鮮な海の幸を買って、宅配便で送りました(^_^)v
A氏とは、ここでお別れ・・・(´;ω;`)ウッ…
鹿達は、小樽へ!!!

フェリーの時間が夜なんで・・・小樽観光(^_^)v
時間も早かったんで、小樽の水族館へ~~~(^_^)/


最後の夜・・・小樽でお寿司(#^.^#)

最後は、お寿司で〆!!!

隊長達は、札幌観光!!!


やっぱり最後は、!!!(#^.^#)
無事に飛行機に乗って、東京へ帰られました。お疲れ~~~(#^.^#)


鹿達は、小樽港でフェリー乗船まで、待機!!!(^^)/



乗船して、翌日の夜、無事に舞鶴港に到着~~~帰宅(#^.^#)
ホント楽しい旅でした。

最後に今回のツアーパンフレット!!!A氏『隊長』が作ってくれました。
そして、お土産の交換!!!(^^)/









今回の自走距離はこんな感じ・・・

2252キロ!!!結構走ったなぁ~~~(^▽^;)
移動距離は、舞鶴湾~小樽港まで約1200キロ往復で2400キロ

合計約4600キロ!!!(^^)/


アキラさん、また来年!!!今度は、皆さん誘って『現地集合・現地解散』!!! プラン( `・∀・´)ノヨロシク




the end
Posted at 2022/05/19 18:45:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月18日 イイね!

中編・・・北海道観光(^_^)/『TEAM現地集合・現地解散』

中編・・・北海道観光(^_^)/『TEAM現地集合・現地解散』北海道『100名城巡り』のスタンプのブログも終わり・・・(^_^;)

ここからは、『TEAM現地集合・現地解散』のリーダー東京のA氏
と4人で北海道観光の流れを何んとなく書こう~~~(^_^)v

A氏とは、3日の朝『新千歳空港』
の近く『トヨタレンタリースぽぷら店』で合流・・・(^^)/
A氏はSkymarkに乗って、茨城空港~来てくれました。(#^.^#)

私、『鹿』は北海道・・・初めてっ!!!!(#^.^#)
広すぎて・・・何処から攻略『観光』していけばいいか全く分からん・・・(^_^;) で~~~っ『TEAM現地集合・現地解散』リーダー『A氏』に全てお任せ・・・(^^)/(笑)
先ずは、昼ご飯を食べる為に移動~~~(^_^)v
リーダーに案内された所はココ!!!
『豚丼』

とっくにお昼過ぎてるのに・・・結構、並んでる(^▽^;)
でも、並ぶ理由が分かる!!!
美味い(^_^)v  

納得の味ですわ~~~(^.^)
ホテルのチェックインの時間もまだあるので、次の目的地へ~~~(^^)/
私は、ランクル、リーダーはレンタカー~~~(^^)/


何時もの様に『無線』で話しながら、移動!!!
こんな感じで、着いたのが○○展望台…名前・・・(^_^;)


リダー夫妻です。

雄大な景色をバックにっ!!!(^^)/



こんな感じで、釧路のホテルへ~~
観光1日目は終了~~~(^.^)





日付変わって(^.^)
この日は、あいにくの雨・・・(>_<)
しかも冷たい雨・・・途中みぞれも降ってきて、寒い・・・(>_<)
とりあえず、根室半島へ~~~(^^)/
隊長もスタンプ!!!
まだまだ、雪景色の残ってる北海道の道をGOGOGO!!!




途中、天気も回復・・・(^^)/(笑)
どんどん行きま~~~す!!!
何か時間と場所がメチャクチャになって来たわ・・・(^▽^;)(笑)
まっいいわ(^.^)
次は、網走方面へっ!!!
刑務所の近くを移動~~~

ここで、昼食・・・(^^)/(笑)

ここでも、並び・・・(^▽^;)(笑)
やっとの思いで、入店(^_^)v

安くてボリュウーム満点!!!人気店・・・わかるわ(^.^)

お腹もいっぱい・・・(^▽^;) 
次、行きます~~~
いよいよ北海道の真ん中!!!『富良野』方面へ車を走らせます(^_^)v
いや~~~マジで、富良野に着いて・・・夜
結構走ったわ~~~(-_-;)
今日は、ここで終わり。 

5日、富良野からスタート!!!



富良野、行きたい所たくさんあるわ~~~
とりあえず、『青い池』(^_^)v

次々・・・(^▽^;)
時間が無くなる~~~~~(笑)
途中で、寄った『木』超有名な木・・・みんな覚えてる???

そう~~~~(^^)/
これが、日産スカイライン『ケンとメリー』ケンメリ!

ケンメリじゃあ~ないけど・・・(^▽^;)
ランクルでツーショット(^_^)v

次の『木』・・・(*‘∀‘)

喫煙家の方でしたら分かる???(^.^)

『セブンスター』の木(^^)/


隊長夫妻も、少々疲れ気味・・・
ホントお付き合いありがとうございます。<(_ _)>

まだ、仕事の途中・・・見積もり書かないと・・・(>_<)
今日は、ここまで・・・(^▽^;)


この続きは、次回!!!・・・・(*‘∀‘)
Posted at 2022/05/18 22:12:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月14日 イイね!

新国立競技場・・・矢沢永吉ライブ!!!当選(*^^)v

新国立競技場・・・矢沢永吉ライブ!!!当選(*^^)v
あぁ~~~良かった・・・(*‘∀‘)

東京~~~『新国立競技場』当選!!!

これで一安心だわ・・・(#^.^#)

東京・大阪( `・∀・´)ノヨロシク(笑)
Posted at 2022/05/14 22:12:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月14日 イイね!

GW.北海道お城巡り~~~スタンプ(^^)/『前編』・・・(^_^;)

GW.北海道お城巡り~~~スタンプ(^^)/『前編』・・・(^_^;)ゴールデンウイ~~~ク『北海道お城巡り』3城スタンプ(^_^)v

奈良から北海道・・・やっぱそれなりに距離もあるし・・・車で全距離を往復自走するのは、キツい・・・だから今回も、東北城巡り時と同じくフェリ~~~(^^♪


とりあえず、4月30日から『舞鶴港』!!!に向かって、奈良を出発!!!(^.^)
長距離移動なんで・・・相棒は『ランクル』(^^)/


やっぱ北海道って言えば『ランクル』北の大地に似合う~~~(*‘∀‘)

途中、京丹後SAで休憩・・・(*‘∀‘)


約2時間半で舞鶴港に到着!!!(^_^)v
軽く夕食を食べて、いよいよ乗船・・・

日付が変わるチョッと前に北海道の小樽に向けて、舞鶴湾を出発!!!(^^)v

翌朝、青空!!!(^.^)
日本海は、最高に良い天気!!!


夕方、綺麗な夕日・・・まではいかなかったけど・・・まずまず(^_^;)

そうこう言いながら、5月1日の午後9時頃、やっと小樽港に到着・・・(*‘∀‘)

やっぱ、船の旅はイイ!!!(^.^)
乗ってる間、ゆっくりで楽チン!!!(*‘∀‘)
でっ、下船してそのまま近くのホテルへ・・・翌朝早いんで・・・(^_^;)
いよいよ翌日は、一発目の城『松前城』


やっぱ北海道の朝は、4度・・・まだまだ寒い・・・ 
翌朝、6時にホテルを出発!!!
約6時間かけて松前城へ・・・マジで遠い・・・(^_^;)
GWにも関わらず、道はガラガラ・・・途中、有珠山SAで休憩・・・桜まだつぼみ(^.^) 桜は、これからかあぁぁ~~~(^.^)



やっとの思いで、『松前城』に到着・・・(^_^;) 疲れた・・・(-_-;)
小樽から、南下・・・北海道の南の方は、桜満開!!!
その日は、お城まつり・・・(#^.^#)
綺麗な桜とお城!!!

無事にスタンプをゲットして、次の目的地『五稜郭』へ!!!
約100キロ、2時間!!!(^^;)
で~~無事に『五稜郭』に到着!!!(^_^)v観光駐車場に車を入れて、スタンプ設置場所へ!!!(^_^;)

上がりませんでしたが、多分上から見たら、星型???

こちらも桜満開!!!
五稜郭のスタンプも無事にゲット(^_^)v
とりあえず、この日の目標達成!!!v( ̄Д ̄)v イエイ
しかし疲れた・・・(-_-;)
この日だけで、約9時間の運転・・・ お腹が空いたんで、某東京のA氏おススメ回転寿司『函太郎』(^^)/ 安くて、激旨・・・(#^.^#)
おススメのにぎりはこれ!!!
お腹も満足・・・そのままホテルへ・・・即就寝!!!

3日火曜日は、北海道観光・・・こちらは、また次の後編で・・・(^^)/

4日は、雨・・・小降りの雨でしたが、やっぱり寒い・・・流石北海道!!!
まだまだ雪も残ってるし~~~(>_<)
最後の城『根室半島チャシ跡群』
五稜郭から約670キロ・・・10時間です(^_^;)
遠いわ・・・(>_<)
3日にA氏
と合流・・・一緒に移動して、観光しながら『根室半島チャシ跡群』を目指します(^^)/
そんなこんなで、根室駅横にある観光案内所で、城スタンプゲット!!!(^_^)v

北海道3城無事にスタンプゲット!!!(^^)/

100城!!!(#^.^#)
残すは、本州『江戸城』と九州・沖縄・・・計17城 やっぱ、年内達成は、無理かなぁ~~~(^_^;)

江戸城は年内!!! 沖縄は飛行機で行けば3日くらいでっ!!!(^^)/
問題は、九州・・・(^_^;) 
やっぱ、フェリーだなぁ~~~(#^.^#)


後編に続く・・・(^^)/
Posted at 2022/05/14 21:01:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3台揃いました。😁」
何シテル?   02/09 15:37
2021年 スタートしました。ミンカラを始めて約14年。 内、何年間はスリープ状態ではなく休止状態でした。(^_^;) 14年前・・・と変わった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
8910111213 14
151617 18 192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

和歌山グルメ&ツーリング(^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 21:53:12
音楽-1576:矢沢永吉・5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 11:54:52
堺浜ゆるグダオフ会???(*‘∀‘)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 20:03:24

愛車一覧

レクサス RX PHEV レクサス RX PHEV
やっぱ燃費が良いわ(#^^#)
レクサス CT レクサス CT
初めてのハイブリッド車(^_^;)
マクラーレン 570S スパイダー マクラーレン 570S スパイダー
570Sスパイダー
AMG Mクラス AMG Mクラス
ML63 AMGパフォーマンスパッケージ 4WD

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation