• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Donkey.Hの"ドンキー3号" [BMW M4 クーペ]

整備手帳

作業日:2023年5月14日

レーダー探知機(モニター)ステー加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ダッシュボードの中央にでんと置かれたレーダー探知機の受信機はディーラーさんで移設してもらいましたが、もうひとつ気になる点が・・・
2
・・・モニターのステーが斜めって内装の継ぎ目からハミ出してるんです。もちろんモニターを水平に着けるためには仕方のないことで、用品サービスで取付けしてくれたディーラーさんには落ち度はありません。私が神経質なんです。でも乗り降りする度に目に止まるハミ出たステーがどうしても気になってしまう。まぁ、この程度なら自分で出来るだろうとステー加工をすることにしました。
3
まずはエンブレムはがしのワイヤーを使って両面テープをこそぎ取るようにステーを外します。気分は必殺仕事人!コレ使うとパーツを傷めませんので便利です。一度の使用で結構ボロボロ。予備のワイヤーも付いて250円ほどです。
4
邪魔な部分は切り離してヤスリがけ。面取りをして形を整えつつ、番数を増やしていきます。
5
丁度届いたCarsの目玉サンシェードの空き箱で簡易塗装ブースを作成。ありがたいことにベタ凪(我が家は海沿い)だったので、外に持ち出して塗装しました。
6
ヤスリがけで露わになった地金を塗装します。今回はケチって遠い昔にモデルガンを塗ったスプレーを発掘してきました。30年は経っています。試し噴きしたらどちらも問題なし。正直感動しました。まさか塗装スプレーが一生モノになるなんて。

右の塗料は柔らかい布で磨くと金属っぽいテカリが出るというステーには無用のタイプなので、左の艶消しをチョイスしました。
7
スプレー缶はひたすら振って30年分の滓を充分に撹拌して使用。脱脂はこれまた20年近く前の革用の余りを流用。意外に揮発しないものなのですね。
8
水平に合わせるか、ルーバーに合わせるか、パーツの継ぎ目に合わせるか。それぞれビミョーにラインの角度が違うんでモニター付けたステーを何度も試着して位置決め。
9
最後に起動画面をユピテルロゴからMロゴに変更。今度は右肩上がりになってないか? ちょっと気になりながらもまずは数日使ってみてから判断ということで本日は終了。
10
脱脂不足でしょうか、一ヶ月半後の7月の暑い日、モニターが自重に耐えきれずにゴメンナサイ状態。耐熱超強力両面テープでも駄目なのか?
11
前回はカー用品店で買ったエーモンの両面テープ(右)で剥がれたので、今回はスコッチの両面テープ(左)を購入。帰宅してエーモンを確認したら同じスコッチ3Mの文字が・・・もしかして中身いっしょ!?
12
シンナー・うすめ液系は内装のプラスチックを痛めそうなので、無水エタノールで脱脂しました。ちなみに前回は60%濃度のアルコール。
13
再度マスキングテープを使って慎重に位置決めします。ステーも内装の曲面に合わせて丁寧に折り曲げました。今度は剥がれませんように。
14
現在のオープニング画像はレーシングトラックマークというものに変えています。気分次第で簡単に変更できるのがいいですね。

ユピテルHP「オープニング画像の変更方法」
https://www.yupiteru.co.jp/products/radar/op_change/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

イケメン?維持は大変

難易度:

ナビ 更新 (Joy 4024-2)

難易度:

M4をアンプレスDSPとデンマークハイエンドスピーカーでサウンドアップ♪

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

4回目の

難易度:

M4をアンプレスDSPとデンマークハイエンドスピーカーでサウンドアップ♪その2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月17日 9:57
ロゴの変更ってユーザーでも出来るのですか?
コメントへの返答
2023年5月17日 10:19
パソコン音痴の私でも簡単でしたよ。表示画像サイズが400x240しかないのでネットに転がってる良さげな画像を拾ってきて入れました。

https://www.yupiteru.co.jp/products/radar/op_change/
2023年5月17日 14:44
おおお!
URL!
ありがとうございます♪

プロフィール

「@ババロアさん、こんにちは!
托卵ですが湿原の整備をされている地元の方に聞くと、こちらでは雀より小さなセッカの巣に産みつけるそうです。何も知らずにせっせと餌を運ぶセッカの姿を思うと悲しすぎます。」
何シテル?   06/06 15:19
まだまだみんカラ勉強中。ひとつひとつ覚えていきます。みんカラを始めた動機はM4の習熟と911の維持の為に情報の収集と交流を望んでのことです。バイク事故で足を悪く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW M2 クーペ]GYEON Tar(タール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 13:10:50
[BMW M4 クーペ]SMART BIMMER SMART BIMMER ENET Wi-Fi アダプタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:36:07
[ポルシェ 911] スーパーゾイル添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 08:55:21

愛車一覧

BMW M4 クーペ ドンキー3号 (BMW M4 クーペ)
23年乗った996からG82に乗り換えました。初めてのBMWで、M4の巨体と先進機能に戸 ...
ポルシェ 911 ドンキー2号 (ポルシェ 911)
時を遡ること2004年。996を乗り回して満足していた私でしたが、周りの911乗りがあま ...
ポルシェ 911 ドンキー1号 (ポルシェ 911)
愛機CBR1100XX”ブラックバード”で国道を走行中、脇道から飛び出してきた車を避けら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation