• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリガーAの愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2008年12月29日

バンパー交換 ~取付編~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
準備しておいたLIMITEDバンパーを装着しました。

まず、バンパー取り付けステーのボルトを外す為に、キャニスターを取り外します。これが結構面倒でした。
2
ジャッキアップする前に、ラジエータグリルを外しバキュームホースのクリップとバンパー中央開口部下面のクリップを外しておきます。

次にジャッキアップし、マッドガードをめくりバンパーサイド上端部のタッピングスクリューと下端部のボルトを外します。
3
この状態でバンパーがフリーとなるので少し前へ引き出し、ヘッドライト下に隠れていたバキュームホースのクリップを外します。またフォグランプのコネクタも外します。
4
これで完全にフリーとなるので、バンパーを前に引き出し取り外します。
5
準備しておいたLIMITEDバンパーです。

塗装はao_chanさんにお願いしておりました。塗装の様子はこちらから参照願います。
http://minkara.carview.co.jp/userid/190379/car/78775/1149592/photo.aspx

取り外した逆の順序で取り付けを行います。
6
仮付けした状態です。色はバッチリ合ってます(ao_chanさんありがとうございました)。
この状態でフォグランプの結線等を済ませ、ランプ類の動作確認を行います。

問題なければ本締めします。
7
完成写真です。なかなかスポーティな顔つきになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバー灯交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

法定12ヶ月点検(165,822km)

難易度:

トランクオープナー交換

難易度:

エアコンフィルター装着の巻〜

難易度:

ブレーキパッド、ブレーキローター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月29日 20:36
でっかいフォグランプも迫力ですね。
今後BD5乗り間で流行りそう!
コメントへの返答
2008年12月29日 21:01
お蔭様で良い仕上がりとなりました!塗り分けもイメージ通りです!
2008年12月29日 22:17
かっこい~ぃ!
当分はBD君の顔を見てニヤケますね~。

僕も倉庫の肥やしになりつつあるリップ付けんといかんなぁ・・。
コメントへの返答
2008年12月30日 6:44
いつも”尻”ばかり写真に撮ってましたが、今回は”顔”の写真をいっぱい撮ってやりました。

これで物置部屋の中も片付き、すっきりとした気持ちで年越しできそうです。

プロフィール

「[整備] #アルテッツァ 車検時の排ガス測定値まとめ http://minkara.carview.co.jp/userid/352357/car/507512/3946375/note.aspx
何シテル?   10/15 20:45
メカトロ(mechatronics)好きなオタク親父です。 <属性> ・DIY整備 ・少人数のオフ会 ・おはようツーリング <現在所有している...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Alfred's Garage 
カテゴリ:カリーナ
2008/03/15 19:13:52
 

愛車一覧

トヨタ SAI トヨタ SAI
<G A-パッケージ> 2017年9月に中古車で購入。GRX120の代替車。HV車、セダ ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
<RS200 Z-EDITION> 2009年9月に中古車で購入。BD5の代替車。40代 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
<250G S-パッケージ> 2014年2月に中古車で購入。JCE10Wの代替車。家族車 ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
<AS300> 2007年3月に中古車で購入。ウィッシュの代替車として選択。初めての3ナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation