• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そらいろ(N-BOX for Life)のブログ一覧

2023年07月31日 イイね!

【改悪】7/3から自動車検査標章(車検ステッカー)の貼り付け位置が運転席側に変更。N-BOXだとこの位置に・・・

【改悪】7/3から自動車検査標章(車検ステッカー)の貼り付け位置が運転席側に変更。N-BOXだとこの位置に・・・国土交通省によって、自動車のフロントガラスに貼り付ける車検ステッカーの標準位置を、ルームミラーの後ろ側から、運転席から見て右上端へ7月3日から位置変更が施行されました・・・

ステッカーに記載されている有効期限に使用者が気付きやすくし、車検のうっかり失効を防ぐのが目的とのことで、視界に影響はないとしていますがありますよね><

国土交通省は
「車検切れで運行をする人は、そもそも忘れているのではなく、意図的である場合もあり、ステッカーの位置を変更しても効果が薄いのでは」という質問には、
今回の措置は、あくまで無車検運行防止対策の一環であり、今後もさらなる対策に取り組んでいくと回答になってない回答をしています・・・

先日納車された友人のN-BOXカスタムLターボ(JF3)後期モデル コーディネートスタイルもきっちり運転席側に車検ステッカーが移動になってました。

https://nboxforlife.com/n-box-custom/n-box-custom-l-turbo-coordination-style-nousya/

ガラスの黒い部分を避けて上部になるので結構下寄りですね。

車内から見るとこんな感じ。

個人的には視界に入るので気になりますね・・・

私のN-BOXは中央のルームミラー下の位置なので視界には入らないベストな位置です。

ただ3年後車検通すと同じ用に運転席側に移動になっちゃいます。。

なんとか3年のうちに再度元に戻らないかなあ。

一部の車検切れでユーザーのために多くのちゃんとしたユーザーが被害を被るのは勘弁して欲しいです。

皆さんはどう思いますか?

それでは、また!
Posted at 2023/07/31 22:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOXカスタムターボ(JF3)) | 日記
2023年07月23日 イイね!

N-BOXカスタムLターボ(JF3)後期モデル コーディネートスタイル納車~!

N-BOXカスタムLターボ(JF3)後期モデル コーディネートスタイル納車~!今日は友人のN-BOXカスタムターボ(JF3)が納車されたたのことでコーヒー飲みがてら見せてもらいました♪

納車されたのは後期型N-BOXカスタムLターボ(JF3)コーディネートスタイル

ボディカラーはミッドナイトブルー・シルバーのツートンカラーモデルです。

おめでとうございます~\(^o^)/

シルバー屋根はこのモデルだけですし、ミッドナイトブルーも素敵な色でめっちゃかっこ良かったです♪

7月に購入相談されて速購入、タイミングよく生産枠があったようで3週間後のスピード納車となりました。

もうすぐフルモデルチェンジになりますが、コーディネートスタイルはもう受注も停止間近で
熟成された現行N-BOXカスタムターボ(JF3)を購入とのことで個人的にはとても良い買い物されたと思います(^^)

本体車両価格はコーディネートスタイルということで
2,154,900円
といいお値段しますがやはりツートンやコーディネートスタイルのツートンカラーホイールなどの特別装備は魅力的ですね。

オプションは私とほぼ同じで
コーティングとプレミアムフロアマットを追加した感じで50万超えとのこと(*^^*)

コーティングはホンダディーラーでKeePerコーティング取扱開始されており
「ECOプラスダイヤモンドキーパー」を選択したとのこと。

https://nboxforlife.com/n-box-custom/honda-access-keeper-coating-start/

納車後にKeeperラボ持っていかなくていいのと一緒だと値引きも期待できるので良いですね(^^)

ホンダ独自のキーパーメンテンナスキットももらえるそうです。

納車直後の写真。

ツートンカラーのホイールも素敵です。


本日は早朝から朝コメダでコーヒー飲んだあと納車されたばかりのピッカピカの新車を見せてもらいました。

プレミアムサンライトホワイトパールの愛車と並べて写真を撮りました(^^)

どちらもカッコいいw

2台並ぶといいですね~

ミッドナイトブルーのボディカラーは太陽の光を浴びてとてもきれいに輝いてましたね。
友人はこのボディカラーに一目惚れしたそうです(^^)

シルバー屋根もいいアクセントになっていて素敵ですね。

サイドミラーのシルバーもオシャレですね。

このブラック塗装のホイール枠がシルバーでツートンのホイールカッコよくてブレーキダストなども目立たなそうでいいな~

ブラックを基調に、やや茶色味がかった赤「ボルドー」を配色したインテリアもオシャレでした。

光の角度で美しい濃淡を見せる、ボルドー塗装の助手席インパネガーニッシュ。

シートのステッチもボルドーで高級感ありますね。

プレミアムフロアマットはモコモコで高級感たっぷり(*^^*)

ライセンスフレームがブラックだと引き締まっていいですね♪
HONDAの文字が赤でとてもスポーティ。

リアからもカッコいいですね~
シルバー屋根がオシャレです(^^)

ということで納車おめでとうございました\(^o^)/

これからN-BOXライフを楽しんで行きましょう~♪

それでは、また!
Posted at 2023/07/23 20:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOXカスタムターボ(JF3)) | 日記
2023年07月22日 イイね!

2018年式N-BOXカスタムターボ(JF3)を #ワン速方式 で5社(話題の #ビッグモーター も含む)で一括査定 各社査定額と売却時先は?ディーラー下取りより32万もアップ!

2018年式N-BOXカスタムターボ(JF3)を #ワン速方式 で5社(話題の #ビッグモーター も含む)で一括査定 各社査定額と売却時先は?ディーラー下取りより32万もアップ!こんばんは!
sorairoです

2月に前期モデルのN-BOXカスタムターボ(JF3)から
後期モデルのN-BOXカスタムターボ(JF3)に乗り換えましたが

https://nboxforlife.com/n-box-custom/premium-sunlight-white-pearl-nousya/

後期モデルのオプション標準化(シートバックテーブル、シートヒーター)、
デザインの小変更などもありますが、
個人的にはやはり電動パーキングブレーキと全車速ACCがめっちゃ便利でかなり満足しています(^^)

乗り換え時に助かったのはN-BOXの高値安定の値落ち率の低さですね。

軽自動車は値落ちし辛いですが、その中でもN-BOXの残価率の高さはほんとありがたいですね。

乗り換え前のN-BOXですが、
2018年モデルの初期型JF3 N-BOXカスタムのLターボSENSING(ベンチシートモデル)です。

https://nboxforlife.com/n-box-custom/white-body-color-nousya/

当時新車で本体車両価格は192万、オプションなどを含めて乗り出しは230万円台でした。

今回2023年2月に売却したので年式としては5年落ちになります。

ちなみにディーラーでの下取り査定は110万円でした。

それでも本体価格からは57%、乗り出し掛価格からも48%と
5年落ちで5割以上の残価率をキープしているのはすごいですね(*^^*)

ただ今度売るときはワン速方式を利用して見ようと思っていたので実行してみました。

ワンソク方式とはワンソクさんのブログや動画を見てもらうのが早いですが、同じ時間に複数業者に査定に来てもらって入札方式で一斉に査定額を出してもらうという査定方法です。



流れとしては、
1,ディーラーで下取り査定と納車日を確認
2,納車日近くなったら一括査定などを利用して同じ時間に査定をしてもらう。
3,時間を決めて一斉に査定額を名刺の裏に書いてもらって入札方式一番高い業者に売却する。

という流れです。

ディーラーの査定は110万で納車日はその時点はまだ不確実だったのでまだ一括査定は申し込まず、
納車日が見えてきて半月くらい前になったら一括査定に申し込みました。
車両の引き渡し日が確定しているのが大事ですね。

ナビクルやカーセンサーだと多くの会社に同時査定依頼ができますが、
電話がじゃんじゃん鳴るのが嫌だったので、

MOTAの一括査定のみに申し込みました。



こちらは査定依頼後、高額査定順に最大3社から連絡があるのみなので安心です。

申込後翌日18:00以降に高額査定の3社から電話が掛かって来る感じです。

その際、現車確認日時のを設定するだけです。

もちろん同じ時間帯を指定します。

今回は5社から入札があったようで上位3社以外にも選択して査定依頼をもらうこともできます。

上位3社ですが、
地元の買取業者、ビッグモーター、ネクステージでした。

最終的にそれに加えて大手の
ガリバー、アップルの合計5社で一括査定をお願いしました。

アップルだけ時間がどうしても合わないとのことで
一斉査定時間前に査定してもらって名刺の裏に金額を書いてもらって一番高かったら売却連絡しますねとお伝えしておかえり頂きました。

ということで4社一斉に査定してもらって名刺の裏に金額を書いてもらって一斉に開示する流れで買取査定をお願いしました。

各社には
「ディーラーでの下取り価格より高かったらその場で一番高かった業者さんに売却します。
その後の交渉は一切しないので一発で出せる金額の最大で入札お願いします」

ということで一発勝負をお願いしました。

それで結果は、、、

1位 地元の買取業者 142万円
2位 ビッグモーター 141万円
3位 ネクステージ  133.3万円
4位 アップル    130万円
5位 ガリバー    125.4万円

参考 ホンダディーラー110万円

という結果になりました。

各社一発勝負ということでかなり頑張った金額を出してくれました(^^)

1位と2位が1万円の大接戦でした(*^^*)

ホンダディーラーの下取り金額の110万円から32万円もアップとのことでワンソク方式すごいですね\(^o^)/

他の業者さんも入札方式だと粘りようもなく、
2位以下の業者さんはすぐに帰っていきました(^_^;)

ということで1位の業者さんと売買契約書をその場で作成して売却手続き完了しました。

話題のビッグモーターですが、今回2位でしたが買取提示はやはり高めですね。

https://nboxforlife.com/kei-car-news/bigmotor-injustice-crime/

今回ビッグモーターに売っていたら減額などあとから言ってくる可能性もあったかもしれませんね(^_^;)

ただ査定の方は人柄も良さそうでやはり組織のトップや上層部がヤバいんだろうなって思いました。

今回一括査定でかなり満足いく価格で売却できたので次回以降もワンソク方式の一括査定を利用しようと思います。
ワンソクさん素敵な方式を広めて頂きありがとうございました(^^)

ちなみに5年落ちで、142万円ということなので

新車本体車両価格の73%、乗り出し価格の61%
5年乗って車両本体価格の7割、乗り出し価格の6割以上で売却できたってN-BOXの残価率半端ないなって思いました(^^)

それでは、また!

Posted at 2023/07/22 22:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-BOXカスタムターボ(JF3)) | クルマ
2023年07月12日 イイね!

あと3時間限り55%オフ!タイヤ交換が捗るジャッキアップ機能がついた「エマーソン電動インパクトレンチ(EM-244)」をAmazonプライムデーセールで買いました\(^o^)/

あと3時間限り55%オフ!タイヤ交換が捗るジャッキアップ機能がついた「エマーソン電動インパクトレンチ(EM-244)」をAmazonプライムデーセールで買いました\(^o^)/昨日からはじまった年に一度のAmazonプライムデーセールもあと3時間となりました。

https://amzn.to/3PRhwHi

皆さんは何か買われましたか?

私は、エマーソンの電動インパクトレンチ(EM-244)を買いました(^^)

https://amzn.to/3XLhpz5

55%オフと6,165円で買えました♪

いままでタイヤ交換は重労働でしたがこの電動インパクトレンチがあれば、
タイヤ交換時のホイールナットを外す、取り付けはもちろん、
ジャッキアップ時にもつかえるのでとっても便利です

早速届きました(^^)

まだ使ってませんが次回のタイヤ交換がとっても楽しみです♪

皆さんもタイヤ交換時に苦労されている方は検討してみてはいかがでしょうか

Amazonプライムデーはあと残すことろ3時間切りました。

私も最後の物色作業に戻りますw

それではまた!
Posted at 2023/07/12 21:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月09日 イイね!

ホンダ純正ナビ「LXU-237NBi」でハイレゾ楽曲が高音質で再生できるN-BOX純正オプションの「ハイグレードスピーカーシステム」が気になる(*^^*)

ホンダ純正ナビ「LXU-237NBi」でハイレゾ楽曲が高音質で再生できるN-BOX純正オプションの「ハイグレードスピーカーシステム」が気になる(*^^*)後期モデルのN-BOXカスタムターボ(JF3)に乗り換えてナビは
三菱製のOEM新型9インチのホンダ純正ナビ「LXU-237NBi」を利用しています。


総走行距離がホンダトータルケアアプリに反映されないなどの不具合や、9インチなのに7インチナビより地図の縦が狭く感じる仕様に満足度はいまのところあまり高くありませんが、

せっかく高い9インチナビをつけたので良いところも探していきたいと思います。

TVやDVDビデオなどの映像は9インチ画面なので大きくて良いですし、

N-BOX専用音響チューニングに対応。
ハイグレードスピーカーシステムとの組み合わせで、ハイレゾ楽曲がそのままの高音質で再生できるようになったようでよりオリジナル音源に近い、奥行きや厚みのある音が楽しめるそうです。

ハイグレードスピーカーはホンダアクセス純正オプションとして用意されており、
オンダッシュタイプとビルトインタイプがあり
N-BOXはオンダッシュタイプ、N-BOXカスタムはビルドインタイプとなっています。

4スピーカーセット(フロント2スピーカー+フロント2ツィーター〈オンダッシュタイプ〉)
●N-BOX用
本体 ¥30,800 (消費税10%抜き ¥28,000)
ツィーターアタッチメント ¥4,400 (消費税10%抜き ¥4,000)
スペーサー ¥4,400 (消費税10%抜き ¥4,000)
合計 ¥39,600 (消費税10%抜き ¥36,000)

4スピーカーセット(フロント2スピーカー+フロント2ツィーター〈ビルトインタイプ〉)
●N-BOX Custom用
本体 ¥30,800 (消費税10%抜き ¥28,000)
スペーサー ¥4,400 (消費税10%抜き ¥4,000)
合計 ¥35,200 (消費税10%抜き ¥32,000)

工賃は0.6Hなので6,000円くらいとすると
大体4万円ちょっとくらい掛かる感じですね。

tuned by DIATONE SOUNDということでかなり期待できそうでとっても気になりますが、価格もそれなりにするので実際にどれぐらい音響が良くなるのかわからないとなかなか踏ん切りがつかず悩ましいですね(^_^;)

ハイグレードスピーカー実際につけている方とかいたら率直な感想などおしえてもらえると嬉しいです。
Posted at 2023/07/09 23:33:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダ | 日記

プロフィール

「-BOX給油と軽自動車税30%還元(3,240円)されました\(^o^)/ http://cvw.jp/b/3526402/47772442/
何シテル?   06/09 21:14
そらいろ(N-BOX for Life)です。よろしくお願いします。 お気軽にフォローください(^^) 愛車はHondaN-BOXカスタムターボ(プレミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
2345 67 8
91011 12131415
161718192021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

2024年5月の散髪ドライブ💈 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 23:44:46
ホンダ純正ナビ「LXU-237NBi」でハイレゾ楽曲が高音質で再生できるN-BOX純正オプションの「ハイグレードスピーカーシステム」が気になる(*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 23:13:20
N-BOX for Life 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 07:43:32
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ホンダ N-BOXカスタムに乗っています。 愛車はHondaN-BOXカスタムターボ(プ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation