• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月04日

トヨタ産業技術記念館に行ってきました。

トヨタ産業技術記念館に行ってきました。 3月に敦賀延伸した北陸新幹線に乗って、長男と二人で名古屋にあるトヨタ産業技術記念館に行ってきました。
ここは、「トヨタグループ発祥の地で、大正時代の工場を産業遺産として保存しながら、近代日本の発展を支えた繊維機械と現代を開拓し続ける自動車技術の変遷を、本物の機械の動態展示や実演で体験できる博物館です。」←ホームページより。
ここは、繊維機械館と自動車館があり、順路通り周ると、繊維機械館からになります。
十数年前に会社の旅行で訪れた際、なんの知識もないまま繊維機械館からゆっくり回っていたら、自動車館(自分の興味ある方)を回る時間が少なくなってしまい、もう一度行きたいと思っていました。今回は、速やかに自動車館へ移動しゆっくり見学します。

この博物館のすごいのは、こういう工場設備の実物が置いてあり、しかも実演までしているところ。このプレス機は、ビルのような大きさ。

こいつで作られたもののサンプルが並んで飾ってあります。

これはプレスの金型を削っているところ。
見ごたえがあります。

懐かしい車もいっぱい飾ってあります。

初代ソアラ。小学生のころ、こいつに衝撃を受けました。
なんといっても、デジタルメーターが斬新だった。
しかし、今見るとほんと小さい。5ナンバーサイズですから。

初代セルシオ。先ほどのソアラから10年もたたないうちにこいつが登場。
この時代の技術の進歩ってすごいなと思います。

こちらは初代ソアラのエンジンと足回り。
フロントストラット、リヤセミトレのこの当時の定番の組合せ。

こちらは、初代セルシオのエンジンと足回り。4輪ダブルウィッシュボーン。
いきなり現代的な組み合わせになります。

初代プリウスのカットモデル。
21世紀に間に合いました。なんてCMやってて、価格も21世紀へGO ということで215万円~だったかと思いますが、あれから四半世紀以上たち、価格はずいぶん高くなりました。
他にも、燃料電池のミライのカットモデルなんかも置いてありました。

こちらは、新旧ミライ。新型ミライ大きいです。なかなかかっこいい。

ミライと初代セルシオのならび。こうしてみると、今の車は大きくなったなと思います。ホイールなんか、15インチと20インチですから。

レクサスLFA 間近で初めて見ました。
久しぶりのトヨタ産業技術記念館は、見ごたえたっぷりで大満足。
この後、名鉄と地下鉄を乗り継ぎ、名古屋港へ。

南極観測船ふじをみてきました。
荒れた海で最大45度に傾いたことがあるそうです。
乗ってたら生きた心地がしないでしょうね。
また、18年使用し退役したそうですが、氷に体当たりしながら南極の海を進むので、寿命も短いのですね。

帰路の名古屋駅。数分毎に列車が出入りし、たくさんの人が行き来しています。
都会の新幹線って感じです。
このあと、米原駅で特急しらさぎにのりかえ、さらに敦賀駅で北陸新幹線に乗り換え。正直めんどくさいです。

北陸新幹線のなかはガラガラ。空いています。田舎の新幹線って感じです。
名古屋は少し近くはなりましたが、乗り換えがめんどくさくてちょっと不便になった感じです。
愛車で行きたいところではありましたが、名古屋は電車が便利で楽ですね。
乗り換えは面倒ですが、3種類の列車にも乗れたと思うと、それもよかったです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/06 11:26:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

タミヤのトヨタ車の傑作キット2車種 ...
高山の(秋)山さんさん

三浦半島のクラッシックカーイベント1
44loveさん

二代目ソアラと同じ・・・
虎猫飯店.jpさん

ちびっこ達をつれて、目指すは千葉( ...
chishiruさん

うれしい記事やね👌
よともさん

2024/05/03 時代を超越し ...
ntkd29さん

この記事へのコメント

2024年5月6日 16:11
いいですね~!
こちらからは、なかなか行けるところではないので、
行ってみたいです。
息子と行ってみたい場所ですね(^^♪
LFAはこちらでは、見かけたこともないです汗。
コメントへの返答
2024年5月6日 18:01
こんばんは。
ここは、車好きにはたまらないところですね。とくに製造工程が詳しく展示されているのが素晴らしい。熱間鍛造の実演なんかもやっていて、1/3スケールの鍛造コネクティングロッドのサンプルをその場で配ってまして、うちも1個いただきました。
懐かしい車が見れるのもよかったです。LFAは、私も初めて見ました!

プロフィール

「試乗しました http://cvw.jp/b/3540710/47759461/
何シテル?   06/02 22:00
imu太郎です。ついに50代に突入です。以前、imu7495としてみんカラ登録していました。久しぶりの復活です。よろしくお願いします。 スバル歴20年にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2020年3月~ レヴォーグVM4からの乗り換えです。 3年落ちの24000kmの個体を ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年2月~ とても気に入っていたBP5Cレガシィから乗り換えました。久しぶりの新車 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2009年9月~ BP5A レガシィGT 5MTからの乗り換え。 4年落ちの中古で購入。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2003年7月~ 発売されてすぐにひとめぼれし買ってしまった車。 初めての新車。 アプラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation