• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

apollo-stdのブログ一覧

2023年06月09日 イイね!

イイの?ベルハンマー

イイの?ベルハンマー知り合いのお勧め。
彼曰く。サスにも使えて効果てきめん!注したら違いは直ぐに判るヨ。
さっそくポチりました!
直ぐに来たのですぐに使用!!その効果は?!
サスの動きは? → う~ん?判らん。。。
アクスルに照射っ! → おや?押し引きが軽くなった。。。かな?
Posted at 2023/06/09 23:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年05月29日 イイね!

アイドルアップ機能

NIKENオーナーさんに聞きたいこと
「ローギヤで半クラにすると回転数が1000rpmアップして
完全ミート直前に元に戻る機能。これ必要ですか?」

ツイッターとかYouTubeでもこの機能に触れている人が居ないので、慣れたら気にならないのかな~?
自分の乗り方がアイドリング位で半クラミート、プラス500rpm位をキープするようにアクセルとクラッチミート調整しながら完全ミートさせる。その後アクセルで加速。てな感じだけど、この機能のせいと、アシストクラッチは軽くて良いけどクラッチの繋がり具合がわかりづらいせいで、回転数安定しないしエンストしやすい(恥ずかしい=)
850ccも排気量ある割に低回転でのトルクが細く、昔の750ccの方が乗りやすかったなーって気もする。

自分はこの機能がどーしても受け入れられなくて、YSPにお願いしてクラッチのストロークセンサーをカット(常にクラッチ切った状態)にしてもらった。
おかげでウソみたいに扱いやすくなったよ!!
だけどクルーズコントロールが効かなくなったのと、クラッチ握ってなくてもセルが回っちゃう障害が出てます。
元々、セルは必ずクラッチ握って回す癖があるので障害の一つは気にならないけど、クルーズコントロールは使ってみたいな~と。
クラッチのストロークセンサー以外にこのアイドルアップをキャンセルできる方法を知ってる人が居たら教えてください。
Posted at 2023/05/29 12:51:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2023年05月27日 イイね!

【みんカラ始めました!】自己紹介ブログ

【みんカラ始めました!】自己紹介ブログです。


※以下自己紹介ブログテンプレートになります。文章はご自由に編集できます。
 お好きな文章を追加して、初めてのブログを作成してみてください。


■ニックネームとあなたの愛車は?
「アポちゃん」と呼んでください。

■今の愛車で一番気に入っているところは?
フロントビュー

■今の愛車でやりたいことは?(ドライブ?カスタム?)
まずはライディング。

■今までの愛車遍歴は?
モンキー。→ゴリラ/CUB。→XL250S。→CB250RSZ。→RZ250R。→FZ400R。→Z750D1。→XL250BAJA。→SR125/NIKEN

■最後に一言どうぞ!
リターンのおっさんですがよろしくです。

Posted at 2023/05/27 17:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月27日 イイね!

クセ強!!

なんだかんだ言っても、帳消しにするくらいのクセ強フロントビューですかね。
Posted at 2023/05/27 17:38:36 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「イイの?ベルハンマー http://cvw.jp/b/3545327/47013348/
何シテル?   06/09 23:21
apollo-stdです。よろしくお願いします。 東京都練馬区在住 酒好きのおっさんですがよろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ヤマハ ナイケン ヤマハ ナイケン
メーター内のセレクトで燃費表示ができる。けど、目安にもならんな。 2700kmほど走って ...
ヤマハ ナイケン ヤマハ ナイケン
ヤマハ ナイケンに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation