• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸釘電工の愛車 [レクサス RXハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年6月7日

ワイパーゴム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
花粉がすっかり落ち着き、本格的な梅雨が来るのを前にワイパーゴムを交換しました。
さっそくの雨降りでしたが、やはり視界が良好なのは快適ですね。


交換したのは約2年ぶりです(ぇ
2
【ここから下、どうでもいい話】

今回使った替えゴムは去年の7月の車検の際に購入していたものです。純正ゴムの耐久度テストをすべく、限界に達するまで使ってみようと思い、2020年の12ヶ月点検で替えたゴムをそのまま引き続き使っていました。

結果⇒   意外と持つwww

さすがに新品(と言っても1年ほど倉庫保管したもの)のほうが拭き取り具合や、見た目の黒々さは良いですが、
2年使った方も特に酷いわけではなく、千切れたりビビリ音が出たりもなく普通に使えていました。
35℃の酷暑から真冬の-20℃の寒さに氷雪という大変厳しい環境でも2年持つのは素晴らしいです。
ただじっくり見てみると表面には細かいクラックが入ってきたり、肌触りがガサガサであったりと間違いなく劣化はしていました。やはりゴムは生もの、1年毎交換が賢明だと思います。
(前車、前々車レガシィのワイパーゴム ※ちゃんとNWB製 は1年持ちませんでした。冬は冬用に替えていたにもかかわらず。なので、通年使用で2年は耐久度すごい)

田舎だとカラスがワイパーゴムを器用に引き抜いて持ち去った例があるので、屋外駐車の人は古いのを予備で取っておくのも良いと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シート隙間埋めるやつ!

難易度:

サブスク洗車 57回目

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

サブスク洗車 56回目

難易度:

マフラーハンガーで乗り心地UP!?

難易度: ★★

サブスク洗車 55回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ひとり しずか   丸釘。」
何シテル?   07/04 15:48
属性: 読み取り専用(R)   学生時代の友人の誘いで2008年1月、みんカラデビュー。 あれから早16年… あの頃お世話になった皆さん、イベントにも満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
・・・暇つぶし程度にチマチマ弄れるネタが   ほ と ん ど 無 ぇ \(^o^)/ ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
市街地チョイ乗り・お買い物カー。 Hondaの軽はNAでも走りは必要十分で燃費良し。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2019年7月、別な車を入手したため売却。 特に不満があって捨てた訳ではありません。自 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BN9の新車購入に伴い下取りされました。 モノとしての質感こそBN9の方が上ですが、走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation