• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さらまらさの愛車 [プジョー 208]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

内張りのビビリ対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
うちの208は、購入当時から少し荒れたアスファルト道路を走ると、運転席側のセンターピラーからジリジリとビビリ音が出ていました。耳元で結構気になるので、何度もディーラーに見てもらいましたが、原因が分からないとのことでしたので、DIYで対策をすることにしました。
うちの場合、一応これで解決しましたので、載せておきますね。
早速ですが、矢印付近に内張り剥がしを入れて、下の方から内張りを剥がしていきます。
2
内張りは、矢印のような穴に金属製のクリップで固定されています。
3
金属クリップというのがこれで、上のクリップは、元々付いていた状態です。
金属クリップを金属ボディにはめ込めんでいたので、これが微振動でジリジリ音を出していたのではないかと推察しました。
このクリップに、エーモンさんのハーネス結束&保護テープ(製品コード3439)を貼り付けます。不織布製で、配線の振動による異音防止にも使われていますし、薄そうだし、これがいいかなと思いました。
下のクリップが貼り付けたところです。
昔は日本車でも見られた金属クリップですが、最近の日本車ではあまり見かけなくなりましたね。
4
ちなみに、内張りの一番上のクリップはこのような物が付いているのですが、同様に右の様に保護テープを貼り付けました。
右側のクリップ、少し欠けています。完全に破損すると、ディーラーではこのクリップだけを購入することはできませんので、ご注意ください。
私も通販で購入しました(汗)。
5
内張りに保護テープを貼り付けたクリップを取り付けます。ついでに、一番下の内張りと一体のプラクリップにも貼り付けました。
その他、接触しそうなところにも、保護テープを貼っても良いと思います。
内張りは、上のはめ込み部分から取り付けていきます。
テープを貼り付けましたが、再度外そうとすると、無い時と変わらないぐらい硬いので、強度的には問題無いかなと思っていますが、作業は自己責任です。
6
気温差による膨張の影響かなと思っているのですが、時々、運転席側でダッシュとドアパネルも微妙に当たる事があるみたいで、なかなかの音量でチリチリ音がすることがありますので、ここにも貼っています。シリコンスプレーでも治まりますが一時的です。
7
実は、当初から助手席側のCピラーも同様にジリジリ音、ジー音があったので、同様に対策しています。
因みに、運転席側のAピラーの内張りを外すときは、ツイーターカバー部に養生テープでしっかり保護をしてから外してください。メーターでめっちゃ傷がつきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

定期EO交換+F-1投入。

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

24ヶ月点検

難易度:

ボンネットのロック部分に注油する

難易度:

【48,770km】フロントワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

さらまらさです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
妻の車をプジョー 208にしました。 結局私が一番楽しんでいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation