• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネオノスケの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2023年8月7日

右足用フットレスト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
右足用フットレスト
カバーに穴をあけてステーを固定するのが主流の様子
でも穴あけ加工が嫌いなので何とかならないかと思案
ホムセンや作業箱を眺めて3日
2
作業箱に放り投げられてた
NRスポンジゴム
程よい硬さと弾力、あと加工が比較的しやすい
何より余ってる・・・

カバーに固定せずとも、足を置いた時に車体に押し付けるように力が掛かれば安定するはず。
適当な大きさに切って位置合わせと角度合わせを繰り返します
3
今回唯一購入したL字のステンレス金具をM3両面テープでペタリ
L字金具に合わせてゴムスポンジの長さを調整
削ってる側はどうせ見えないので綺麗に整えたりしてません、というか真夏の作業で汗だくなのでそこまでやる気にならない
4
これまた作業箱に放り投げられてたマジックテープの強力な奴。
工業用面ファスナーです、何に使うつもりで買ってたんだろ・・・
5
車体カバー側の面ファスナーは両面テープでしっかり固定されたけど、ゴムスポンジ側の方は両面テープの粘着力が弱かったので多用途接着剤を追加して固定!
垂れた液で、親指と人差し指も張付いて大変だった
6
一週間使用して、足の角度が一番しっくりする所を探し出しました。

穴あけ加工で固定するのを嫌ったのは、通勤用の革靴とアウトドア用ブーツとサンダルでは足の落ち着く位置が違う事、
面ファスナーなら何度でも位置を調節できかなと

後日カバー側のはみ出た部分はカット&L字金具の穴にホムセンで見かけた滑り止めゴムグリップを追加して見た目も満足
すげぇ快適になりました
これ純正で付けるべきっすよね

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

前後スタビブッシュ、リンク取替

難易度:

アクセルペダルスペーサー取付

難易度:

5mmスペーサー装着

難易度:

エンジンオイル交換1回目(84467km

難易度:

洗車184回目

難易度:

💖三角パネルフレーム用💕ソフトカーボンファイバー💕ステッカー💕貼り付け ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

レヴォーグとホークスと共に人生を謳歌する スバル車乗り継いで16年 ホークスファン歴27年 GC8 インプレッサWRXに始まり BE レガシィツーリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグ1.6STI 末永く楽しいカーライフを送れますように!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation