• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るい_ha97sの"銀熊猫🐼" [スズキ アルトハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年4月6日

ESB CLS Racing modify エアロ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
朝からフォグ、エアロ、キャンバーボルト、義母の軽トラのタイヤ交換、洗車とハードな1日でしたがなんとか無事に終了しました。
3
漢のビスどめ‼️って感じです🤣
4
サイドの車高はほぼ変わらないですが、黒のままだと目立たないですねw
5
無事に車庫にも入れました。
冬場はリップは無理ですね😅
6
フォグをつけ終わって、嫁さんに手伝ってもらいながら仮付け。
8
ついにドリルで。。。緊張します。
9
1ヶ所穴あけてしまったら勢いつきました‼️
リップのビス穴に直接ドリル攻撃。1箇所開けたらビス打ちみたいな感じですが、やってみた感想としてはセンター決めて位置を確認しながら外に開けて行ったほうが良いと思いました。
サイドステップは写真撮り忘れました。
フロントタイヤハウスのインナーフェンダーはカッターで切り込みを入れて、干渉する部分をフェンダーの耳の内側に入れ込んであげると純正っぽく綺麗に収まりました。
ちなみにビスを打てる場所が極端に少ないので角度などの調整苦戦しましたが、エアロ側の既存のビス穴ではない部分で、ビスの効きそう場所に打ちました。
内側に巻く方向に固定するとドアの内側下部分に巻き込んでいるエアロがドア下に擦れてしまうので、少し立て気味に固定すると干渉しづらいようです。
10
リアに関しても嫁さんに手伝ってもらって仮留め、ただナンバーの凹み部分で位置がほぼ決まってしまうのでナリで固定しました。
今回塗装は無しで磨き、コーティングでと思ってましたが、磨きまで到達できなかったので、後日磨いてみようと思います。
ちなみにボンネットは磨き+コーティングでかなりピカピカです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイド、リアエンブレム外し

難易度:

CVT ASSY交換

難易度: ★★★

エアロ仮付け

難易度:

エンジンオイル交換【24894km】

難易度:

ロッソモデロハスラー用左出しマフラーへ交換

難易度: ★★

備忘録 アツト・洗車2024_07

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「時代にマッチした可愛い子 http://cvw.jp/b/3555276/47222563/
何シテル?   09/16 22:11
R5.6.18 アルトユーザーになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトハイブリッド 銀熊猫🐼 (スズキ アルトハイブリッド)
R6.4.22 ESB/CLS RM フルエアロ完成 R6.4.6 ESBエアロ、フォグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation