
今回のバイク事故は、自爆事故3件と、右直事故1件で、すべて死亡事故です。
自爆事故は、3件とも速度超過や居眠りの可能性が…?
バイクにはいい季節にはなり、遠乗りや、日没までのライディングが多くなります。
やはり、遠乗りは無理せず、明るい時間に帰宅できる計画が大事ですね…。
①青森県:スノーシェルターを走行中のバイクが転倒し、60歳男性ライダーが死亡
事故現場は、黒石市大川原のR394。
事故の時間帯は、正午ごろ。
現場は吹雪による視界不良などを防ぐために設置されたスノーシェルター(温暖地域では洞門に相当)の中。
バイクは黒石市方面から青森市方面に進んでいたようです。
いやぁ、GPZ750ターボですよ…。
驚くほどの中古価格では有りませんが、それでも上タマなら、300万超えですからね…。
大事に乗っていたのでしょうが、チョイとふかし過ぎて、曲がり切れず縁石に乗り上げたのでしょうか?
②北海道:中央分離帯のロープに接触し転倒した男性ライダーが、死亡
事故現場は、清水町の道東道の札幌方面。
事故の時間帯は、午後5時半ごろ。
画像からもほぼ直線道路で、何故事故に?
男性ライダーの個人情報の記載は有りません。
警察の調べでは、中分離帯のワイヤーロープに接触した後に横転し、路肩まで飛ばされたようです。
まぁ、こんな直線道路で中央分離帯に接触するのですから、恐らく居眠りか?
時間的にも、少し遠乗りをした帰りなのかも…?
③鹿児島県:19歳の男性ライダーが、道路脇に設置されているキロポストに衝突し、死亡
事故現場は、鹿児島市春日町のR10。
事故の時間帯は、午前0時半ごろ。
こちらも、画像を見る限り、三車線と大きなほぼ直線道路みたいですが、記事に寄りますと手前が緩やかなカーブのようです?
道路脇には縁石も有るようで、かなりの速度で衝突したのでしょうね?
④福岡県:右折の乗用車と29歳男性ライダーの直進バイクが衝突した、右直事故により、ライダーが死亡
事故現場は、大野城市山田の交差点。
事故の時間帯は、午後8時半ごろ。
画像から、交差点に信号は有ったようです。
警察の調べに対し、乗用車の男性は、「バイクには気づかなかった」と供述。
てか、事故の時間帯から、車もバイクもライトは点灯していたのでしょうから、気づかない訳は無いでしょう?
自分をその事故現場に置きたくないが為の、言い訳なんでしょうね?
ブログ一覧 |
ニュース | 日記
Posted at
2025/06/27 07:02:55