• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりミゼの"デメキン丸" [ダイハツ ミゼットII]

整備手帳

作業日:2024年3月20日

ラジエター、ホース交換④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タイミングベルト装着後、ホースクリップつけ忘れやエア噛み等ありクーラント撒き散らす結果となり改めて整備書通りにしようと再確認。
ブリーダープラグの位置が分かりづらい!
2
ホースがクロスになっている下にプリーダープラグがあります。
そして、工具が入りづらい。
緩めようとすると錆や汚れで固く苦労しました。
3
こちらのキャップを緩め、ヒーターも開放してエンジンかけると
4
ドバドバブリーダープラグがらクーラントが出始めたので締めるもいつまで経っても出てくる。
規定トルクに締めようにもデジタルトルクレンチの入る隙間がなく、手トルクのため恐らく規定値以上に締めてしまったと思います。
最後には、殆どクーラントか出なく(数滴単位では出る)なったところでネジ山潰すのも嫌なので締めるのをやめました。
暫く様子を見ます。
ヒーターからも暖かい空気が出るので恐らくエア抜きは大丈夫かと。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウォーターポンプ、タイミングベルト、テンショナー、オイルシール等交換

難易度:

PCD 100mm化、カスタム、加工

難易度: ★★★

4速AT化ですよ。

難易度: ★★★

チタンたこ足、チタンマフラー完成。

難易度: ★★★

自作箱

難易度:

エンジンカバー作製、カバー固定ボルト廃止。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自己満足車 http://cvw.jp/b/3558131/47273472/
何シテル?   10/11 18:00
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

左リアウィンドウの解錠ワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 08:20:45
いきなりワイヤー切れかよ!ポンコツらしいな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 10:16:04
オイルパン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 10:15:52

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII デメキン丸 (ダイハツ ミゼットII)
2023年7月購入(ヤフオク、現車確認せず陸送依頼、整備を売主の知り合いに依頼) 23 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation