• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zjirouの"ディフェ110" [ランドローバー ディフェンダー]

整備手帳

作業日:2023年10月14日

ロッドホルダー取り付け🎣

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
天井を潰したくなかったのでこちらの商品を選定。
2
開封。
3
パーツ。
4
サードシートのアシストグリップを取り外してロッドホルダー取り付け。
5
アシストグリップ両側のカバーを持ち上げると左右2本づつビスが出てくる。
6
2種のスペーサーを入れて丁度でした。
アシストグリップを取り付けていたビスでは短くロッドホルダーを取り付け出来なかったので45ミリのビスで固定。
7
リア側のロッドホルダーが内張に少し当たる程度でスペーサー選定
8
エギング ロッドを載せてみました。
9
前側はスリットに挟むだけ。
10
タックルを分解しないでそのまま積載出来るのでとても便利です♪
コーティング

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( カーメイトロッドホルダー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ラゲッチラバーマット交換

難易度:

AlliSport アルミタンク交換

難易度:

オイル交換【ODO:275,893km】

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

車内 間仕切りシート作成

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「㊗️7/29納車でした!
3/4にガレージ66さんのサンドベージュディフェンダー90A/T車を試乗しに伺った時に、佐藤社長に110でオススメ車があると聞いてその場で即決契約でした。
サンドベージュ90の試乗もせず(笑)」
何シテル?   07/31 22:29
2011年tdci2.4になります。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクセル反応しない😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 01:13:55
2.4tdciブローバイ対策CATCH CAN KIT取り付け続編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 17:34:01
直前直左カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 16:12:47

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ディフェ110 (ランドローバー ディフェンダー)
2011年tdci2.4新車並行ディフェンダーになります。2023年7月末納車です♪ デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation