• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月24日

ヤバイ(´~`;)

雨凄すぎだから…
ロドのウエザーストリップ(幌のゴム)交換してないから雨漏りしてる(T_T)
このままだとまた水たまりできそう(´~`;)
ウエザーストリップて自分で簡単に交換できるのかなあ??値段結構するのかな?f^_^;
ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2008/10/24 10:09:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

思ったより目立たない…
porschevikiさん

岩内 吉田蒲鉾店
いがぐり頭さん

今夜のツマミは〜😋👍
一時停止100%さん

🍜グルメモ-662 TOKYO豚 ...
桃乃木權士さん

昨日は日曜日(スパイ🕵️)
u-pomさん

月曜日からいいことあるある〜^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2008年10月24日 15:46
私のロードスターも助手席側雨漏りするんです…雨が降っている日はロードスターで娘を連れて出掛けられません…( ̄‥ ̄;)
コメントへの返答
2008年10月25日 10:34
おおっ!!リミ子さんのもですか!?Σ(・∇・;)
う~んロドはしょうがないのかなぁ…早くなおさないとなあ( ̄▽ ̄;)
2008年10月24日 21:15
れすとあ!れすとあ!
おかえし(笑)
コメントへの返答
2008年10月25日 10:56
れすとあ♪れすとあ♪
お金があったらいろ②やりたいですね…(´~`;)
2008年10月24日 22:46
幌のゴムっていうのはピラー側に装着する、足元まで伸びている長いウェザーストリップのことですか?

それなら名称は『ウェザーストリップフロントヘッダ』で価格は8000円ほどでした。

ジンさんの車は平成7年のシリーズ1でしたっけ? その場合パーツの型番は『NA01-R1-711B』です

交換作業は基本的にモノを取って付け替えるだけですが、幌を固定する左右のストライカーを外すのにT=40のトルクスが必要です。

コメントへの返答
2008年10月25日 11:34
コメありがとうございますm(__)m
ゴムはピラー側ではなくて幌にくっついてるほうのゴムからたれてくるみたいですね。これよくみると一部リベットで止まってるみたいなのですがそれが大変そうな気が…f^_^;

プロフィール

「明日は朝一で鹿沼に行ってきます冷や汗
何シテル?   07/18 19:33
10月28日に長女が誕生しました。すでにかなりの親バカ入ってます(≧∀≦)♭ 子育てネタ多いかも。パパ友ママ友大募集o(^-^)o 去年の8月にマークⅡ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
去年の8月にドノーマルの中古を手に入れました。 これから少しずつ弄っていこうと思っていま ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation