• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

忍堀啓介の愛車 [ホンダ PCX160]

整備手帳

作業日:2024年5月17日

PCX160(2BK-KF47) エアクリーナー交換&アルミテープチューン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新車を納車してからちょうど22ヵ月目、初めてのエアクリーナー交換です。
現在トータル走行距離12,623km メーター表示平均燃費値42.2km/L
2
Amazonにて2120円。
店頭で購入すると2750円くらいだったと思います。

純正以外だと燃調が狂うとか言うけど、自分はそういうのはよくわかんないです。が、一般利用するエンジンには空気の割合が多くていいことは無いと思っているので、純正を選びました。
3
エアクリーナーボックスのカバーです。

+2ドライバーで外せるネジが8点あります。
4
カバーを開けるとエアクリーナー本体が見えます。3点のネジを外せば、エアクリーナーが外れます。

フィルター部分だけを外すことができるかどうかは調べてません。
5
古いエアクリーナーフィルター部分です。
最初期の色合いを知らないので、どのくらい変わったのかはわかりません。
6
新旧比較

まっ黄色ですね。2年後もこうなってしまうんでしょうか?
7
アルミテープチューン 奥側

ギザギザハサミを忘れてしまって、効果が半減するかも?? また近日、開けなおして貼りなおすつもりです。
8
アルミテープチューン カバー側

3Mの伝導性アルミテープを使用しています。けっこうちゃんとしたお値段のものです。
何も考えずに切って、テキトーに貼っただけです。貼り直しの際は、もっと丁寧に貼ります。
9
復旧

ネジを全部で11ヵ所外すだけで交換ができてしまいます。たったの2120円でエンジンが快調になるなら、年に一回くらいのペースでも良いと思いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

オイル交換 4回目

難易度:

オイル交換(9)

難易度:

エンジンオイル交換Ⅶ・ギアオイル交換Ⅳ

難易度:

カエディア サンバイザー取付 KDR-V2

難易度:

エアークリーナーエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #PCX160 PCX160(2BK-KF47) エアクリーナー交換&アルミテープチューン https://minkara.carview.co.jp/userid/3563672/car/3473490/7797979/note.aspx
何シテル?   05/17 19:02
●忍堀 啓介(おしぼり けいすけ)です。  レースゲームが子供の頃から好きで、ちょうど頭文字D世代でもあり強く影響されているものの、クルマの正しい知識は何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
 日常の『足』として活躍しています。20L灯油缶を倒せば入るほどの大きな箱を付け、買い物 ...
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
譲渡時110,946キロのサクシードバンです。7万円で譲って頂きました。 右サイド全面 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
はじめて買った足です。「クルマ欲しいけど、お金ないし、原付でもいいか〜」と思ってU-me ...
カワサキ D-TRACKER X カワサキ D-TRACKER X
オフモタジャンルを信奉するキッカケとなったバイクです。生まれて唯一「身長がそれなりにあっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation