• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maitogaiの愛車 [トヨタ コムス P・COM]

整備手帳

作業日:2023年11月11日

挑戦者たち?(傘スタンド取付)第○話

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この車での「初」の傘スタンド取付、
これは挑戦者達の戦いの記録である
2
現場監督は気が付いた、サイズが合わない。このままでは作業が進まないっと、悩んだ。そうだっ
ということでストーブで温めて少しずつ広げてみました。
3
左後部のパイプに取り付けます、勿論ネジは使えないのでストラップで固定
4
下はシートベルトの受けのステーに付属のネジでつけようとしたのですが狭くドライバーが入らないので、ストラップで半固定
ちなみに真ん中のコード?はソーラーパネルからコントローラーにつながっているコードです
5
作業員達(私か?)は歓喜した、これで雨の日も安心と作業の達成感につつまれていた。
決して忘れてはいけない、普段の生活には見えないプロフェッショナル達の苦悩と努力があったということを、(あのBGMです)
(・・;?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

えっ、早いよ。もうっ

難易度:

幌の交換

難易度:

また、こんなに溜まってるじゃない。えっ、もう早いよ。

難易度:

アルミテープを貼ってみた(完)

難易度:

ネオジム除電?

難易度:

アレ、まだ来てないんだけど(汗)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先ずはリヤショックを変えよう http://cvw.jp/b/3563795/47460011/
何シテル?   01/07 22:35
銀のコムスにのぞみを載せて 灯せ平和の青信号 勇者EVmaitgain 定刻通りにただいま到着 (`・ω・´)ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントハブベアリング交換 組立編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 05:52:26
リアハブベアリング交換 組立編 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 16:32:51
リアハブベアリング交換 分解編 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 00:22:58

愛車一覧

トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
最近仕事がかわり、週一くらいしか乗れなくなりました、
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
車中泊できる、マニュアル、4WDで燃費が悪くない、車の価格が高くない。 ほぼこれ一択でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation