• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンピンの愛車 [BMW 7シリーズ]

整備手帳

作業日:2015年11月1日

E38 トランクスルー(MAX)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回2/3ほど開けて(2010年6月の整備記録参照)車中泊していましたが、どうも狭い

100泊したので、ここで次なるステップへ
高さは仕方ないですが、巾は何とかなる感じですね。
2
おもむろに座席を外します。
右後とセンターのアームレスト部はこの5年間外したままです。
(車検の時1週間付けてますが)

開口部は巾65cmほど、高さは55cm
3
これまたおもむろに、
ギーギー、ガーガー

とても繊細なカットなので手作業。
4
でも直角は切れないので電動で穴開けて、、、
せ、せ、繊細な穴を、、、、汗
5
やっとここまで、、
トータル3-4時間
(休み休み、、というか休みの間にカットした感じ  笑)
6
完了です。
巾83cmに拡大

頑張れば普通の布団が敷けます。
7
これだと体を斜めにできます
高さの無い(55cm)ところが丁度お腹にきていてたのですが、、。
体を斜にすることで、もっと車内に入り、ひざ上の位置にできました!
なかなか居住性がよくなった感じです。
8
普段はこうしています。

これ以上の拡大は、できない、と思う、、(タブン)

なお、「ここは整備記録のサイトで破壊記録はNG」
なんて指摘はナシでお願いしますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

普通に洗車

難易度:

BELLOF LEDバルブ投入!

難易度: ★★

普通に洗車

難易度:

グリル交換

難易度:

洗車 Plus1

難易度:

5mmスペーサーを入れたよ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月3日 16:49
もはやここまでくると大型セタンの用途がわからなくなりました。(;^_^A

セダンに乗りながらミニバンとしての活用方法を伝授しているように見えますが、ここまでやるのには多少の勇気がないとダメですね。


まだまだ子供なオイラです。
(^_−)−☆

コメントへの返答
2015年11月5日 3:54
>ミニバンとしての活用方法

アハハハハ!
まさしく そうですね

困ったものです。
誰かブレーキ踏んでください!
ブレーキが壊れている?   笑
(車より 自分を修理しないと、、、、 (~_~; )

プロフィール

E38のメンテナンスとバイクいじりを趣味に、時々山に登っています。家族が誰も相手にしてくれないので、最近車と話ができるようになりました。(笑) 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
とうとう1号が旅立ってしまいました。 今後アンピン2号をメインとする? 実用は3号なので ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
14年落ちですが、6万km弱の走行できれいです。 手がはいっていないので、いろいろメンテ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
先月 4号が復活しました、が結構「やれて」います、やはり3号の方が良さそうです。 更に ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
リード80,90と乗り継いで、今回125になりました。 少し前までフリーウェイにも乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation