• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimidan60の愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2023年9月25日

ヘッドライトの黄ばみ落とし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
5年程前にディート含有の虫よけスプレーを吹きかけてヘッドライトの黄ばみ落としを試したのですが、吹きかけては拭き取りを繰り返した結果、ムラを目立たなくするのに時間がかかりました。

今回はアルカリ電解水を惜しみなくたっぷり吹きかけて水で洗い流す作戦です。

フロントバンパーに跡が残るとイヤなので取り外しての作業です。
2
アルカリ電解水をたっぷり吹きかけると
茶色くなったアルカリ電解水が流れます。
手早く水をたっぷりかけて洗い流します。
2回行ったところ、2回目はほとんど色がつきませんでした。

残念ながら、あまり違いがわかりません。
アルカリ電解水が表面の樹脂を溶かしていますが、表面はザラザラのままです。
簡便に黄ばみを改善させるのには有効かもしれませんが何度もやって良いかは疑問です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプ・ナビ交換・ナビカバー・コラムカバー色塗り♬

難易度:

前後LED仕様に交換

難易度:

ヘッドライトの黄ばみ除去

難易度:

ポヂ球交換

難易度:

ヘッドライト研磨。

難易度:

HID交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRです ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation