• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ガリガリ君☆の愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2013年2月11日

スーパーウーハー取替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回取り付けたのはコレ。

SWE-1200

もともと、ALPINE SWD-1600Bを付けてましたが、
最近調子が悪く、買い替えとなりました。

SWD-1600 は設置場所が運転席と助手席の間ということもあり、
ドリンクホルダーからドリンクがこぼれて。。。
なんてことが数回。。。そりゃ故障するわね。

ですので、今回はシート下型に。
同じアルパインで新型のSWE-1200 に。

20CMウーハーにして安いしコレ!とおもったのですが、

これまた、プレマシーライフでは誰も。。。
最近人柱が多いですね。
2
別に、オーディオキチになる予定は無いですが、
今後、パワーアンプも導入を予定しており、
ケーブルもそれに伴い、新調しました。

オーディオテクニカのAT7324 に。
3
取り付けマニュアルには、
ウーハー本体は運転席下。
アンプ(付属品です)は助手席。
という形になってますが、

運転席下はカプラーが邪魔で無理でした。

なので、本体は助手席下。アンプはセンターコンソール内に。

助手席側の下側カバーの奥くらいにアンプをしまってます。
4
本体は助手席下に。

マジックテープで固定しました。

エアコンダクトで斜めになってますが、
ま、OKかな。
5
リモコンは、ハンドル左下に設置。

大きめのダイヤルボリュームは使いやすいです。

イルミネーションは青LEDでガリガリ号のイルミにもマッチでした。

攻撃的な音は出ませんが、ジェントルな低音が出ます。

腹にくるようなとがった音圧を希望の方には勧めませんが、
上品な低音を求める方には最適な予感です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

18インチ化

難易度:

ドラレコ取り付け

難易度: ★★

バッテリー交換 92100キロ

難易度:

夏準備:車内清掃、他の確認

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

パワーウインドウ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「快適SUVから狂暴SUVへボタン一つ http://cvw.jp/b/357797/47620834/
何シテル?   03/29 11:21
セリカST-183改 2シーター峠仕様 ↓ シビックEG6改 1.8Lサーキット仕様 ↓ インプレッサスポーツワゴン 節約仕様 そして、家族が1人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

給油口加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 08:31:00
社外アンプ(アゼスト)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/29 00:47:03

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
いよいよAMG。 ノンハイブリッド V8 4.0L
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
黒のスポーツロング。
ホンダ シビック ホンダ シビック
チャンピオンシップホワイト全塗装 クラックス車高調 J'sレーシング直管マフラー 1.8 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
オレンジ色 自家塗装 ワンオフ車高調(ドッグファイト・Y'sレーシング) F13K R9 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation