• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yurikornの愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

一難去ってまた一難...

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ちょくちょく浮いてるガーニッシュ類.
ディーラーの方が時間ある時に合わせて持っていって都度直してもらってますが、また別のところが...

今回はRALLIARTのサイドアンダーガーニッシュ、左側の1番フロントにある小さいやつが浮いてました.
浮いているというより、上側が外れている?ような感じになってます.
もしかしたら、前回やってもらったフォグ交換でフェンダー外した時にずれちゃったのかなぁ.
と考えても直るわけではないので、またディーラーへ持っていきます!

...せめて浮くなら全部いっぺんに浮いてほしいですね笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

不具合未解決と解決進捗状況 その20

難易度: ★★★

不具合未解決と解決進捗状況 その19

難易度: ★★★

RALLIARTガーニッシュ交換

難易度:

ボンネットプロテクター再取付

難易度:

結局クオリティ最低

難易度: ★★

RALLIARTガーニッシュ交換【ダメダメ】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月19日 3:30
はじめまして、

自分もその部分左右と、ドア部分の剥がれと外れあり、先週6ピース全て交換させましたが、フェンダー部分は2日で再発してます。
そもそも製品の精度の低さが原因と思われます。
そのガーニッシュの下側もガタつきないかチェックした方が良いです。
ボルトで固定してあるのに、ガーニッシュと一緒にガタつきます。

ベースは車両へ両面テープで固定されてるが、外装パネルを保持するベースが弱いです。

因みにスポーティーパッケージも同じ金型で同様の不具合出てるみたいです。

また今週末から別件修理で出すので、再度修正か交換となりそうです。

コメントへの返答
2024年5月19日 7:31
はじめまして!コメントありがとうございます^ ^

なるほど、そもそも型があってない可能性があるとすれば再発必至ですね... 私はRALLIARTガーニッシュと前後コーナーガーニッシュを付けてるので、最近は毎回運転前に一周確認するようにしています.
両面テープのみで自分で付けたパーツは全く剥がれないのに、DOPで付けたものが剥がれるので気になってました.
(しかも結構良いお値段するし)

ディーラーで付け直してもらう際に対策品予定があるかも聞いてみようと思います!

プロフィール

OUTLANDER PHEVに乗ってます. よろしくお願いします^ ^ 2023.11 車体完成 2023.12 納車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2023.12.16 OUTLANDER PHEV納車!! ディーラーオプション(一部 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation