• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんべえの愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2023年10月29日

ドアミラーウインカー流用取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
PZターボSPもどきのドアミラーウインカー流用取付完成の図
2
まず、内張りを外してミラーも外します。
3
後からでもいいのですが、ドアミラーのカバーを外して、ドアミラー本体を外します。
4
ミラー下の可倒部分のねじを外します。トルクスネジです。
5
ここまで分解します。ここまでしなくても配線通せるんじゃないかと思っていましたが、無理でした。
6
ウインカーが純正ではなく社外品だったからなのかわかりませんが、ポン付ではウインカーが干渉して取り付けることができず画像の部分を削って取付することができました。僕は削ったのではなくニッパでパチンパチンと切っていきました。
7
ウインカー取り付けには4×12のステンレスネジを使いました。
8
端折りましたが、元通りにもどした図です。スモークタイプのウインカーとメルカリで買ったJDMのメッキリム付きのカバーです。
ウインカーはシーケンシャルでデイライト・オープニング機能付きのものにしました。
9
画が分かりづらいですが、ウインカーの配線はBCMユニットのE04カプラーの1番ピンと8番ピンから分岐して取りました。
こちら『https://blog.goo.ne.jp/ojisan-power/e/6c22fddef977b89fc1b1f773b6a600a4』を参考にいたしました。
10
ちなみにBCMユニットのE04カプラーを外した状態でキーをONにしても、クルマがウンともスンとも言わなくなります。
正直焦りました...なんかやらかしたかなぁぁ...と、でカプラーを差していないのに気付いてカプラー差してエンジンONで無事エンジンかかりましたがチェックランプ点灯...あちゃー...まぁ近々ディーラーに行くのでその時に消してもらおうと思っていましたが次の日にエンジン掛けたら消えてました!!一安心!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機 取り付け

難易度:

ホーン交換

難易度: ★★

ワイパースイッチ 間欠時間調節式に交換です

難易度:

コムテック ZDR048取り付け

難易度:

オートライトセンサーカバー交換しました

難易度:

ワイパー快適化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

かんべえです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ エブリイ] ミラー付きサンバイザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 21:20:54
冷却水交換その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 12:32:11
リアワイパー 間欠化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 15:32:55

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
エブリイワゴン買いました。 のんびりいじっていきたいと思います。
トヨタ ノア トヨタ ノア
主に妻が乗っております
スズキ アルトラパンショコラ スズキ アルトラパンショコラ
娘のクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation