• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オムゑの愛車 [スバル インプレッサ G4]

整備手帳

作業日:2024年4月30日

雹害凹み修復

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
4月16日夜の雹で多数の凹みが発生してしまいました…。
ざっと100ヶ所以上。

2012年式で13万キロ走行、そして近々売却しようと考えていたため、少しでも保険料を抑えるべく車両保険を外してしまっていたという踏んだり蹴ったりな状況。。

人生初めての自分の車で、とても思い入れがあるため、少しでも綺麗な状態でお別れしたい…
そしてこの凹み、DIYでどこまで対処出来るのか試してみたい…
という思いのもと、夫と一緒に修復を試みました。
2
こちらが今回使用した道具です。

・シリコンオフ剤
・冷却スプレー
・無水エタノール
(以下はShinePickというところのデントリペアツールより)
・反射ボード
・接着タブ
・デントリフター
・グルーガン
3
トランク部分の凹みで試してみました。

あらかじめ修復箇所の汚れ等は落とし、シリコンオフ剤を吹きつけて脱脂します。

凹みの直径より少し大きいサイズのタブを選びます。
接着剤をタブに塗り、凹み中心とタブ中心を合わせるようにくっつけます。
4
接着剤が冷えて硬化するまで待つのですが、待ち時間が惜しいため冷却スプレーを吹きつけます。
5
デントリフターを使い、接着させたタブを引っ張ります。
一気に引っ張らず、何回かに分けて徐々に力を加えていきます。
(デントリペアのYouTube動画を参考にしました)

最終的にタブが剥がれます。
6
接着剤は車側に残るので、無水エタノールを吹きかけて接着剤を剥がします。
7
これらの工程を複数回行い、凹みを徐々に治していくのですが…

この1ヶ所修復に約20分。
しかも反射ボードで見ると、ましになったとはいえ凹みがはっきりとまだ分かる状態。

地道にやれば綺麗にはなりそうですか、雹害は全部で100ヶ所以上。
簡単に心折れました…。

数ヶ所修復するくらいなら良さそうかも。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

STIフロントエンブレム交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

フロントグリル樹脂部分塗装

難易度:

かんたん強力燃料添加剤を注入

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

フロントグリル樹脂部分塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月17日 19:54
雹害、
大切に乗ってきた愛車なのに
悲しい😢ですね
裏から叩いて直るような
ものじゃ無いですね
コメントへの返答
2024年5月17日 21:14
まさかの天災でした😭
裏地を剥がしてツンツン出来る箇所と出来ない箇所があるみたいですね。
業者依頼する場合、ツンツンして修理する場合は1ヶ所につき1万円だそうで…
手間暇考えると納得です😅

プロフィール

「お別れしてきました。」
何シテル?   05/20 21:41
とにかくセダン大好き! 外観だけで車選んでます。 洗車時と運転時にMP回復します。 車高高い車が好きな我が子に時々乗車拒否される悲しき母です。 機構...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイストキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 18:38:40
洗車#15 北海道旅の融雪剤落としとシラザン施行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 23:33:45
ダイヤモンドキーパー施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 23:30:31

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
たまたまショッピングモールに展示されていたのを見て一目惚れ。そこからアルテオンが頭から離 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
人生で初めて購入した車です。 10年以上経ってもデザインのカッコ良さ健在なの凄い。 次回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation