• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jara3の愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2023年11月13日

冬支度

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
朝の気温が5℃を下回ったと思ったら、山間部では雪になっていました。寒くなってから作業するのは嫌なので冬タイヤに交換しました。スタッドレスは今年限り(2019年31週製造の5年目)の予定なので早めに交換しました。
2
S211Pのおさがりで、ホイールはダイハツ純正4.5J×14スチール(プラスチックトリム付き)
タイヤはブリザックVRX155/65R14です。S211Pの時に軽貨物用のスタッドレスも買ったのですが、性能が低いように思うのでこれを使っていました。
あまり走っていないので4年使っていますが8~9部山くらいですかね。

3
硬度計でみたところ、硬く出るところで51、柔らかいところは47位です。新品時は40から45で、55以上で危険ゾーン、60で限界と言われているので、硬くなってはいるもののこの冬は大丈夫っぽいです。中華製の安い硬度計なので目安程ですが。
4
使った工具
マキタ インパクトレンチ
メルテック 2tジャッキ
BAL トルクレンチ
BAL リジッドラック
マキタ 空気入れ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BS RD-604V 145R13 タイヤ交換

難易度:

ノーマルタイヤヘ交換

難易度:

ノーマル戻し

難易度:

夏タイヤへの履き替え

難易度:

タイヤ交換 GEOLANDER KT

難易度:

冬タイヤ→夏タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラはじめてみました。よろしくお願いします。車いじり大好きです。ぼちぼち投稿していきたいと思います。もうすぐ高齢者と呼ばれる年齢になってしまいました。いつま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8C(AT)に乗っています
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
S211PエアコンパワステスペシャルVS(3AT)からの乗り換えでS510Pハイゼットジ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文から3か月、いまだ納車は未定 一応納期は6か月とのことでしたが、どうなるのかな? そ ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
一代限りで生産終了になるみたいですね。安全装備が充実して、燃費もよくスクエアボディーで運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation