• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu_maxの愛車 [カワサキ ZZR1100]

整備手帳

作業日:2019年7月17日

大陸製LEDに交換しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夏のロンツーに向けて、ヘッドライトをLEDに交換しました^_^
アマゾンで売ってる3000円もしないLEDですが、
みんカラやYouTube辺りでは中々評判も良さそうなので、カミさんに内緒でポチっちゃいました笑笑
2
今まで使用していたPIAAのゴールドバルブに何の不満もなかったのですが、口の悪い友人から^_^
まだハロゲン球なの〜?などと言われてたもので、
アップグレード致します。

物を確認すると、ハロゲン球より大きい作りですが、ダボジー自体、もともとライトの筐体が大きい作りなので、何の心配もなく取り付けます。
3
カウル下からのサービスホールから手を差し込んで交換する事も可能ですが、初の試みですので、カウルを外してから作業しました。

まあ、ハーフカウルなんで5分もあれば外せますからね〜^_^

で、交換して点灯確認。
4
ホントは光軸も取らなきゃダメなんでしょうが、
一旦このまま走ってみて、ハロゲン球に対してどのように感じるかを体感してみたく思い、調整せずに夜の峠道へ行きました。
5
初期不良でライトが切れたりする事も考え、
家でゴロゴロしてた息子を引っ張り出して、
息子のニンジャ250で後ろから追走させましたが、コーナーを何個か抜けた辺りで、僕の方がギブアップ!
個人的な主観や、バイクに初めてLEDライトを付けた違和感もあるかも知れませんが、自分の走行ラインに対して線上にある所は今までと大差ないかも知れませんが、路肩や周辺の状況が全く読めず、走り慣れた峠道なのに何度かオーバーラン‥
6
自販機のある休憩ポイントに停車させ、反対車線の土手にライトを照射させると、このような感じ。
なんかムラがある感じ‥?
それと光軸も右&下っぽいな〜と。

光軸については理解した上でテストしているので問題ないのですが、所々にあるムラのようなのは何なんだろうと思いガレージに帰り、試しに息子のニンジャに付けた所、ハッキリクッキリと道路を照らしておりました(-.-;)y-~~~

となると、レンズカットの問題?

とりあえずレンズの掃除やら光軸調整も含めて、再度挑戦してみます。

まあ息子のニンジャのような、最近のカットの無いレンズを使ったバイクに乗る方なら、簡単に交換出来るし安いしでホントにおススメだと思います^_^
7
追記:再度挑戦しました。

ヘッドライトのレンズを掃除し光軸の調整。
ただ光軸調整と言っても、ガレージのシャッター相手に勘で上下左右のネジをグリグリと回した程度ですが、前回より随分と走りやすくなった気がします。
で、調整前と後の対比写真って事で、同じポイントで撮影。
だけど写真では分かりずらいですが、やっぱり暗い所と明るい所の差があるように思います。
8
乗車姿勢で撮影。
ちょうど両方のミラーの前あたりが影のようになってるのが分かります?
前方は十分すぎる程明るいですが、影になってる部分…ちょうどコーナーに入っていった時、視線の下方が影になってるので若干見にくい感じです。
ライトの取付方法に問題があるのかな?
良く分からないけど、もう少し煮詰めてみよう!!
ダメだったら良い勉強だったと思い、
元に戻せば良いだけさ^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

シート加工あんこ盛り

難易度:

キャブオーバーホール 84,675km

難易度:

スターターの分解清掃

難易度:

コンプレッション測定 84,675km

難易度:

パイロットスクリュー調整 84,700km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月20日 23:27
お疲れ様ですw
LEDはまだ過渡期なんでしょうね。
私の1号機に付けてた物も車検はOKでしたが実際は若干ムラがありHIDに比べるとやはり暗く感じてました。
今回2号機にもLED入れてみましたが車検通るかな?笑
コメントへの返答
2019年7月21日 9:53
原店長様

お疲れ様です^^

店長の仰る通りでまだまだ過渡期の感は否めませんね。
装着に手間がかかる物ではないので、車検の際はハロゲンに戻すつもりでいますが、バッテリーには優しいでしょうから、しばらくこのまま頑張ります^^

プロフィール

「[整備] #ZZR1100 白くなったインナーカウルを黒くする https://minkara.carview.co.jp/userid/358892/car/2449461/5389606/note.aspx
何シテル?   07/07 19:24
単車乗り、何度目かのリターンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
一周回ってCからDへ
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
100系ハイエースの3台目にして、 GL-EのSロング・ハイルーフ車です。 住宅事情で2 ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
増車しました。バイク歴30年目にして、初のヤマハ車です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ガイアの車検を機に乗り換え。仕事で20プリウスに乗ってるので、嫁の足車として30を購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation