• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu_maxの愛車 [カワサキ ZZR1100]

整備手帳

作業日:2022年9月30日

シート表皮の張替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シートの表皮がツルツル滑って、
ロングツーリング時など、無意識に上体や腕に余計な力が入ってムダに疲れておりましたので、シートの表皮替えをDIYしました。

ヤフオクで安いの買いました。
2
ハイボールを3杯ほど飲みながら
古い表皮をめくっていきます。

ガレージで使うバイクいじりの工具はそれなりの工具を使用するワケなのですが、自宅にある工具は全てホームセンターと100均で買ってきたもので賄ってます。

水道の蛇口を取り替えたりするのも、
適当な工具で適当にやってます💦
そんな私は建設業界で現場監督を生業としてますが💦
3
ハイボールを5杯ほど飲んだ所で、
シートの3枚おろしが出来ました^_^

ので、新しい表皮に取り替えます。
4
実は最近、タンデムを希望する女性が出来まして、一度タンデムしたのですがシートが滑るので下半身が疲れたらしく、シート表皮の張替えついでにアンコを抜いて段付きっぽくしようと思い、完成のイメージを想像しながらスポンジをむしります。

ちなみにシートの裏側のスポンジを削ると簡単にアンコが抜けます。
5
ハイボールを3ℓほど飲んだら調子に乗ってしまい写真を撮り忘れたのですが、このような形に笑笑
6
アンコを抜いた感じ、上手く伝わるかな?💦
購入した表皮は純正に比べ柔らかい材質っぽいので、タッカー(大きなホチキス)で止める際、引っ張り気味に止めた方が見た目が良いと思います。
7
メタボ対策の部屋チャリに置いて1枚^_^
極端な段付きにしなかったのは、
後ろに乗る人のヒザの曲がりや体の自由度にある程度余裕を持ちたかったからです。
8
で、シートを取り付け彼女とツーリング。
ヘルメットに仕込んだビーコムでインプレを聞くと、非常に快適になったとの事。

この日も調子に乗って高速使って淡路島まで日帰り300kmツーリングしましたが、
ブレーキ時に滑り落ちてくる事もなく、
お互い快適なツーリングでした。
でも、アンコ抜きが良いのか変えた表皮が良いのかは、僕には分かりませんけどね笑笑
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャブオーバーホール 84,675km

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

コンプレッション測定 84,675km

難易度:

シート加工あんこ盛り

難易度:

パイロットスクリュー調整 84,700km

難易度:

スターターの分解清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ZZR1100 白くなったインナーカウルを黒くする https://minkara.carview.co.jp/userid/358892/car/2449461/5389606/note.aspx
何シテル?   07/07 19:24
単車乗り、何度目かのリターンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
一周回ってCからDへ
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
100系ハイエースの3台目にして、 GL-EのSロング・ハイルーフ車です。 住宅事情で2 ...
ヤマハ BOLT Rスペック ヤマハ BOLT Rスペック
増車しました。バイク歴30年目にして、初のヤマハ車です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ガイアの車検を機に乗り換え。仕事で20プリウスに乗ってるので、嫁の足車として30を購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation