• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐるとざらの"GAOS号" [ダイハツ タフト]

整備手帳

作業日:2024年1月27日

タフト、高速初走行に向けETCを装着します。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
タイトル通り、前車から外しておいたETC車載器の取り付けを行います。
取付け作業前にカー用品店でセットアップ済みです。
(古いモデルですが一応ETC2.0です)
2
まずはグローブBOXを取り外します。
グローブBOXの両サイド突起を矢印方向に押し込みながら手前に引けば外れます。
3
グローブBOX上段にETC車載器を設置する為の小物入れが有りますのでその小物入れを固定しているクリップを外します。
4
続いてグローブBOX上に有るトレーを少し持ち上げた状態で…(クリップ多数)
5
その下の小物入れを手前に引っ張って外します。(同じくクリップ多数)
6
アンテナはフロントガラス運転席側上部に設置して配線をぐるっと
7
Aピラーの内張りは外すのが大変そうなので内張りの継ぎ目からケーブルを押し込むように引き回しして…
8
ゴムモールを外した隙間からケーブルを引き下ろしてダッシュボードとAピラーの隙間からダッシュボード裏側にケーブルを落とします。
9
アンテナケーブルと電源ケーブル(シガーライターの配線から分岐しました)を一緒に小物入れ裏側から引き出してETCに接続。
10
後は小物入れとグローブBOXを元に戻してETC車載器を両面テープで貼り付ければ完成です。
(本日実走して動作確認して参りました)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナーメンテ

難易度:

6/8弄りオフ作業その①「珠美_08さんルームランプ不点灯チェック」

難易度:

チューブを巻いてもいいじゃないか

難易度:

【猿人老いる】交換 の巻 ※10回目

難易度:

リアクターがあってもいいじゃないか

難易度:

ETC取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「代表に「次回までに買って来いよ‼︎」と脅されたので買い物に来ました(;´д`)(嘘々)」
何シテル?   06/09 15:02
ぐるとざらです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TAFT@サーキットの狼MUSEUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 09:01:18
自作 後席ドアサイドパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 19:40:50
自作 パワーウィンドウスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 19:39:03

愛車一覧

ダイハツ タフト GAOS号 (ダイハツ タフト)
「例の問題」により納車時期未定になるかと心配しましたが無事納車されました。(;´д`) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation