• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しん&8の愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2024年2月16日

AutoExe フロアクロスバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
注文していたフロアクロスバーが着弾したので早速取り付けです。
サブトランクの内張を取り外します。
2
取り付け自体は簡単です。それほど手間でもないのでBOSEも取り外して作業をしました。ボルトは手トルクでも全然大丈夫そうですが、念のためトルクレンチにて適正トルクで締めておきました。
3
内張はマニュアル通りにホッチキスを取り外して繋がっている部分を切り離します。型紙は、左右の両面印刷で付属しているのでコピーして内張に当てて切れ込み&切り抜きをします。内張もこれで作業完了。
4
サブトランクは折角なので余っていた防音シートを敷いておきました。適当に…笑
5
後は内張を戻すとこのような感じです。
6
拡大するとこんな感じです。サブトランクに切れ込みや切り抜きをしないとダメなのでそれが許せる方には効果の高いパーツだと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

3列目ウェルカムランプ取付(固定編)

難易度:

トレーラー左サイド確認用モニター取付

難易度:

タイヤ履き替え(冬→夏)

難易度:

充実したパワートレインが魅力のクロスオーバーSUV!CX-8ガラスコーティング ...

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

ツィーターマウント製作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月23日 20:47
こんばんは
今の取説にはトランクのフェルトカットまで、型紙があるんですか🙄中期、後期は取付不可だったのに変わったんですね😅
コメントへの返答
2024年2月23日 21:10
こんばんは!
取付不可だったのがKG系全車対応になったのは型紙が付属するようになったからなんでしょうね。
コスパの良いパーツだと思うので型紙付けてもらえるようになってありがたいです☺

プロフィール

「[整備] #CX-8 ワイトレ装着後のトルクチェック https://minkara.carview.co.jp/userid/3600067/car/3530867/7809786/note.aspx
何シテル?   05/26 16:00
しん&8です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WyBright ドアエッジプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 06:30:58

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
ステップワゴンから乗り換えました。自分で乗る最後の純内燃機関車になると思います。大切に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation