• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どなての愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年1月27日

ドラレコ設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
WOLFBOXのドラレコとオプションのケーブルセットをヤフオクで購入
2
念のためバッテリーのマイナス端子を外す
3
アイサイトカバーを外すためここを開ける
4
取り外すとこんな感じ
手前2つ、奥3つ爪があるので内張剥がしで外す
5
カバー外すとこんな感じ、ネジ2本を取る
6
カバーを外すとこんな感じ、赤丸のところに爪があるので気合いで外す。
外し方動画やみんカラでも言ってるようにアイサイトのカメラに注意。
やる時は自己責任で。
8
赤丸の爪がひっかかってるので4つの爪を外したらフロントガラス側にスライドしてカバーを外す
9
コネクタ(青丸)が付いてるので外すとカバーが取れる
10
ドラレコをつけて配線を回す
11
アイサイトカバーに配線通し用の穴があるから追加したドラレコの配線もそこを通す
12
ヒューズから電源確保
写真撮り忘れたけど側面にネジが1本あってそれを外すとカバーが取れる
13
リアカメラ取り付けのためハッチのカバーを取り外す
14
右側のチューブに配線を通そうとしたら既に通ってるケーブルが太くて通せなかった。。。
やる前に確認すれば良かった。
15
左側から配線に変更
16
前カメラと繋いで完了
バッテリーのマイナス端子を戻して動作確認
アイサイトもエラー無く無事起動。
ウインドウのオート機能がリセットされてるので再設定が必要。
窓を開ける方向に押しっぱなしにして開き切っても数秒間押し続ける
その後に閉めて閉まりきってもそのまま数秒間押しっぱなし
これで再設定完了。
これを全部のドアでやる
(運転席からではなく4枚のドア全部でやる)
あとはMFDの設定と
ナビのバックカメラ設定をやり直して完了
YouTubeとかみんカラで確認しながらやったので3時間くらいかかった。。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アクセスキー電池交換

難易度:

緊急施工‼️遮熱板デッドニング‼️

難易度: ★★

【備忘録】愛情❣️一本💪添加2

難易度:

アクセスキー電池交換

難易度:

ドライブレコーダー取付け(駐車監視サブバッテリー対応)

難易度: ★★

セーフティチェック(72ヶ月点検)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

どなてです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 22:23:01
シフトポジションのLED交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 09:11:59
SUBARU 純正 SUBARU WRX S4 スバル WRX S4【VAG】 インテリアパッケージ(ウルトラスエード)【レッドステッチ】[J1317VA630] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 07:30:44

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初SUBARU車 ずっと欲しかった車 SUBARUといえば青色なのは分かるけど この赤に ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
初めて買った車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation