• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タータイの愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2024年2月10日

ワイパーレス後の蓋取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアワイパー一式を外した後の穴です。
この穴へ蓋を取り付けます。
外し方は、整備手帳の「リアワイパーの外し方」を参照下さい。
2
外側に付ける蓋は、近所のコメリにて購入し塗装しました。
パーツレビューの「三栄水栓ビニールプレート」を参照下さい。
3
ガラスの穴は厚さ3mm直径33mmほどだったので、手持ちのスポンジテープを埋めました。
4
穴をスポンジテープで埋めた状態を車内側から見た様子です。
このままでは心許ないですね・・・
5
その上に手持ちのアルミテープを貼った状態を車内側から見た様子です。
みっともないですが、バックドアパネルを付ければ見えなくなる所なので、良しとします。
6
上記工程後を車外側から見た様子です。
見た目も防水性もヤバ過ぎます!
7
手持ちのカーボンシートを貼った様子です。
見た目と防水性は少し良くなったかな?
8
カーボンシートの上にビニールプレートを貼った様子です。
100円程度で材料を揃えてこの見た目と防水性なら満足かな?って感じです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアワイパートリムカバー取り付け(貼り付け)

難易度:

冬 → 夏

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

フロントワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーゴムのみ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アウトランダーPHEV センターコンソール付近のスエード貼り付け② https://minkara.carview.co.jp/userid/3604922/car/3539187/7634582/note.aspx
何シテル?   01/07 20:33
タータイです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドア内張りの外し方(後席) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 17:10:06
ルーフモールの浮き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 15:32:03
充電リッド修理、ペダル振動対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 14:15:36

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEVに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation