• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おけいじろうの愛車 [スバル フォレスター ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年2月11日

LEDラゲッジランプの増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
x-editionではハッチ内の中央にLEDランプが元々取り付けられていますが、どうも明るさが足りないと思っていました。
どうしたものかと思っていたら、AMAZONで増設用LEDを発見。
早速、ポチリました。
2
色々とYoutubeなどで調べていくと、内張を剝がしたりしなければならないケースもあるようでしたが、幸いX-editionは元々中央のLEDランプがあるので、そこから配線すればいいらしく、内張は外さず作業をしました。
ただ配線するには通線ワイヤーが必要なのですが、うちにはなかったので、ちょっと長めのTVのアンテナ線があったのでこれを使いました。
まず、中央のLEDランプをはずし、ついているコネクターを外しました。ここから電源を分配することになります。
それから両サイドのカバーを外します。
内張外しではずすのですが、結構力が要りました。その際自分は1か所爪を折ってしまいました。参考にさせてもらったYoutubeの配信者も折ってしまったらしく、注意するように言っていましたが、難しいようです。
3
両サイドのカバーが外れたら配線をアンテナ線に取り付け内張内を通しました。
園芸用のよじる針金でアンテナ線と配線を結んで通しています。
4
あとは配線し、押し込みながら両サイド、中央のLEDを取り付けました。
配線時、コネクターを一部自分で作る作業があるのですが、赤・白の線がそれぞれ合うようにコネクターを作ります。
これを間違ってしまうとヒューズが飛んでしまうようです。
また配線が相当余るので、結束バンド等でまとめて中に入れておきました。
昼間に取り付けしましたが、写真のように発光しているので、夜は相当明るくなっています。
夜、ハッチを開けた状態で作業する際にも結構明るいので便利です。

イイね!0件




タグ

LED

関連整備ピックアップ

フォグライト交換 (IPF 101FLG & DEEP YELLOW 2400 ...

難易度:

コアフォレスター 59日ぶりに洗車したのよ

難易度:

フォグランプイエローへ

難易度: ★★

梅雨入り前のボディメンテナンス

難易度:

DIYでオイル交換14回目

難易度:

20240609空気圧チェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とにかく広い http://cvw.jp/b/3607452/47530590/
何シテル?   02/13 22:37
HRおじさんです。 よろしくどうぞ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 ルークス]Valenti HID 6000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 11:55:45
【裏ワザ】 駐車時に電動パーキングブレーキを自動で作動させる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 04:39:52

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
スバル フォレスターに乗っています。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
VOXY煌に乗ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation