• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いつかはEVの愛車 [三菱 eKクロス EV]

整備手帳

作業日:2024年4月11日

久々のタイヤローテーション

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
久々にタイヤローテーションをしました。
今まで10年間愛用した三菱i-MiEVは前後別種のタイヤでしたのでそもそもローテーション不可。
今度のekクロスEVは5000km毎のローテーションが推奨されていますが、通勤で使用しているため2か月半の周期でローテーションが必要です。
単純な作業ですのでDIYを決意。念のためトルクレンチを購入しました。
2
まずは外すタイヤの対角に輪留め(のつもり)の石を・・・
3
そしてパンタジャッキで持ち上げ。
重いのなんのって、ジャッキはギシギシ言うし、以前はこんなじゃなかった・・・
原因はジャッキの油切れ! 日頃(事前)の準備がテキトーだとこんな回り道をします。
スプレーグリスを注油して解決
4
そしてタイヤを外してテンパータイヤを仮に取り付けて次のタイヤへ。
5
それぞれのタイヤを同じ手順で交換してトルクレンチで締め付けて終了。
終了後各タイヤの空気圧を確認しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

充電用ラック追加

難易度:

UNDER BRACE 取付け

難易度:

疎水コートとルーカス

難易度:

夏タイヤ交換2024

難易度:

フロントガラス撥水

難易度:

夏タイヤに交換(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「このVICS情報 何になる?
スマートフォン連携ナビに頻繁に表示されます。でも、九州自動車道って350km近くあるんですよね。
いったい何を伝えたいの?」
何シテル?   05/21 20:25
i-MiEV ⇒ ekクロスEV のEV乗りです。 "いつかはクラウン"でなく"いつかは電気自動車"と小6で心に描いて60年が過ぎてしまいました。 待ちきれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 eKクロス EV 三菱 eKクロス EV
i-MiEV ⇒ ekクロスEV のEV乗りです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation