• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルとサの愛車 [トヨタ ランドクルーザー60]

整備手帳

作業日:2018年6月17日

ブースト計取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
もともとは大森の0~1.0kg/cmの白いブーストメーターをつけていたが、照明が切れるとともにメーターもひどくひび割れて来たので、HKSブランドの0~1.5kg/cmのブーストメーターへ交換。(これもどうやら、大森製作所が作っていたらしい)
メーターの取付位置は、タコメーターとスピードメーターの妨げにならないコラムボックス上に決定した。
このメーターは電球のみ簡単に交換出来るのでありがたい。
交換前の白いブーストメーターは、電球の交換が出来なかったためメーターを殻割して12Vの麦球を24Vの麦球へ自分で交換。
ディーゼルターボなので正圧のみのブースト計をチョイスしています。ガソリンターボに使用する負圧があるものは正確には連成計と呼ぶらしい。
2
機械式のメーターなので、エンジンルーム内で三又を経由して追加したホースをそのまま室内のブーストメーターまで引き込んでいます。
3
こんな感じでエンジンルームから室内へは、ゴムブーツへ穴を開けていろんな配線やらホース類を通しています。
4
ブーストメーター取り付け完了。
5
こちらが今までついていた殻割りして麦球を12Vから24Vへ交換した大森のブーストメーターです。
6
夜、透過光と赤色に光る指針が綺麗だったんだけど、経年劣化によりひび割れ多数で見るも無残な姿となってしまいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアフォグ取り付け(室内準備編)

難易度:

ブロアファン清掃

難易度:

オイル上がり防止添加剤&エンジンオイル交換&エレメント交換

難易度:

運転席シート座面補修①

難易度:

時間調整式間欠ワイパー用ツインタイマー取り付け(室内準備編)

難易度:

運転席シート座面補修②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ルとサです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
平成7年の夏からトヨタ ランドクルーザー60に乗っています。令和5年10月末、オートマチ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
妻がスズキのラパンからシエンタに乗り換えました。トヨタのハイブリッドって、よく考えられて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation