• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YleSgの愛車 [ホンダ ライフダンク]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

燃料ポンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
エンジンの始動が一回でかからない
原因かもしれないと思ったので燃料ポンプ交換します
2
フューエルポンプのヒューズを抜き
燃圧を抜きます

が、しっかり抜けてなかったのか
ホースを抜くとドバドバと…
3
気を取り直してユニットの取り外し
新品と比べるとかなり色が変わっています
4
燃料タンク内のさびが心配でしたが
綺麗なものですね、安心です
5
ユニットの取り外しがまぁまぁ大変でした
4箇所のツメをマイナスドライバーで押し
引っこ抜いた後に
ストレーナーを取り外して
ようやく燃料ポンプという感じでした
6
フューエルフィルターは、ディーラーでも取り寄せできなくなっているみたいで
ここは再利用するしかありません
7
ストレーナーのフィルターにはピン留めがあります
外すときも厄介ですが、つけるのも一苦労
マイナスドライバーで無理矢理押し付け捩じ込みました
8
ストレーナーのフィルターは
燃料計に組み付けてからつけるべきでした…
慌てて組み直しました
ピンを外すしてまたつけるのでかなりの時間ロス
9
あとは頭のゴムパッキンと金属のプレートも新品に変え組み付けます
10
先に燃料計の先端(黒い四角いやつ)を入れてからストレーナーをいれ下の位置へ合わせます
合わせると自然にハマりましたので
ボルトで止めていきます
1箇所、カプラーが干渉してしまい
ソケットが入らない箇所があるのでカプラーつける前にボルトを締めます

あとは、蓋をして元に戻せばいいだけ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダンク洗車

難易度:

フューエルリレー 交換

難易度:

ハイマウントストップランプ LED化

難易度:

運転席ドアチェッカー交換

難易度:

フューエルリレー 交換

難易度:

セルモーター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

DIYで修理、カスタム等しております。 ツイッターもやっておりますのでフォローいただければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
2023/12/05にメルカリにて購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation