• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaztaro2568の愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2024年3月7日

駆動用バッテリー容量低下保証

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年の点検時に駆動用バッテリーの簡易容量測定をお願いした処65%の結果の為、平滑化したら70%超える可能性が有り無償交換は無理かもと言われ諦めかけてましたがダメ元でテスターに掛けてもらったら64.5%と解答を頂き規定を下回ったので無事無償交換の対象となりました。私の場合3/31を過ぎると8年以上経過となる為、無償交換対象外となるそうです。保証期間ギリギリでテストして対象となっても期間内に申請されないと対象外となる為、今回対象となり良かったです。
初年度登録より8年以内且つ走行16万キロ以内が対象となりますので思い当たる方は注意された方が良いですよ。親切なディーラーさんなら容量保証の話を勧めてもらえますが期間過ぎたら有償で100万近い費用になるとかならないとか.....
2
容量測定に出される時は気温が低い日に入庫予約し前日に充電せず電欠状態で入庫された方が効率的で良いそうです。
因みに規定以上の結果だと検査実費5.5千円の費用負担が発生しますので注意を
3
使用環境や走行状態によってフル充電走行可能距離は変わると思いますが私の場合は20km前後を表示してました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BOSCH SLX-5K バッテリー交換(その2)

難易度: ★★

自家充電

難易度:

BOSCH SLX-5K バッテリー交換(その1)

難易度:

補機バッテリー充電

難易度:

駆動用バッテリー交換

難易度: ★★★

【ガチ検証】チャージモードは燃費が悪い?それ本当なの?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

kaztaro2568です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEVに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation