• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mochi72の愛車 [ホンダ ベンリィ CD50]

整備手帳

作業日:2023年12月30日

レストア?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
譲り受けた状態。
このままでも走らん事はなかったけど、ちょっとやってみたいこともあったのでとりあえず全バラに。
2
付けたいパーツやらを仮付け、バランスみて納得いったのでフレームまでバラした。
3
納得いった図。
タンクは中華製。
タンクの後ろからフレームに繋がるラインがお気に入り。
4
フェンダーは切ったり埋めたり穴あけたりと結構手を加えた箇所。
最後部がタイヤなのがポイント。
5
純正エアクリを元通りにしている図。
外すのも大変だけど取り付けはもっと大変。
社外エアクリに変えた方が簡単だけどここはこだわりポイント。
6
ステッカー屋さんにステッカー作っていただいて、何度も塗りフラットに。
気の遠くなる作業。
7
バックステップも頭を悩ませたところ。
出来てしまえばこんなもんかと思うけども。
逆シフトだけど慣れると楽かも。
8
マフラーステーにゴムがついてなく、シェイクダウン中マフラーがすっぽ抜けるという事態がおきるものの、なるべくお金をかけないというスタンスなので買うのももったいなく廃バンパについているラバースポイラーを切って装着。
9
これで抜けなくなってハッピー^ ^

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カッティングシート張替でイメチェン!

難易度:

2次エアーとかの域ではない

難易度: ★★

タイヤ組み換え!

難易度:

オイル交換16272km

難易度:

車載のままでCD75化

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

mochi72です。よろしくお願いします。 乗るのも好きですが、直したり綺麗にしていく作業の方がもっと好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
トランポ目的で探していたところ偶然の巡り合い。 外装はボコボコでしたがフレームも錆びてな ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
巡り合ったリトルカブ。 バキバキのボロボロのサビサビだったのを小綺麗にしました。
ホンダ ベンリィ CD50 ホンダ ベンリィ CD50
ご縁があり譲り受けたベンリィ。 一度は目立つ色にしたく全バラした後各パーツを綺麗にしなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation